1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. あべ (あべ)   ≫  
  5. 33ページ目

あべのクチコミ・評価

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    あべ純米吟醸。最近人気がありますね。今回は生酒のありがらみなので発泡感があってフレッシュな酒です。これはこれで美味しいです。甘味と旨味がうまくマッチしています。2023.11.17自宅にて。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 国産米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年11月17日

  • LSc53

    LSc53

    5.0

    SakeBrooklyn LAB ブッシュウィック
    フルーティで濃厚、厚みのある旨口、完熟のすもものような甘酸っぱさです。コイン精米93%、エール酵母使用とのこと。いや〜うまいです。

    2023年11月16日

  • LSc53

    LSc53

    4.5

    あべ 純米 仕込みロットNo.3
    うすにごりであべらしい甘味、酸味、苦味のバランス。ガス感もあるのでスッキリ切れ味抜群です。精米歩合80%とは思えない透明感、12度の低アルコールもありあっという間になくなります。

    2023年11月15日

  • 二兎

    二兎

    4.5

    純米 おりがらみ
    初あべ。職場の先輩がついでに買ってきてくれたやつ。美味い😋めっちゃジューシー♪先輩ナイス👍

    2023年11月13日

  • 平日ノンアル

    平日ノンアル

    4.0

    あべ 純米 おりがらみ

    ひらがな二文字のインパクトにやられて購入。
    開栓直後は柑橘系っぽい香り。
    飲んでみると、酸味はあるもののしっかりとお米感があって、お米の甘みをちょびっとの苦みが引き締める感じでバランス良き😃
    ガス感あってフレッシュだけどまろやか〜。
    2日目、3日目とだんだん酸味を強く感じたので、個人的には開栓当日が一番美味しかった。

    2023年11月12日

  • きなこもち

    きなこもち

    5.0

    あべ 純米吟醸 おりがらみ 生酒

    あべ白さん。軽やかな甘酸、含みの綺麗な旨み、瑞々しい果実感。寒菊さんとは違った甘酸の造りで寒菊さんより旨みの造り、深みがある感じかな?日本酒ほんとに美味しい

    2023年11月10日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    3.5

    あべ シルバー 純米吟醸 おりがらみ
    alc15% 精米歩合60% 720ml2,365円
    苦み、酸味が強め、サッパリした印象

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年11月8日

  • ST

    ST

    4.0

    甘旨で後味が少し酸っぱいかな
    初日より酸っぱさが増した

    2023年11月7日

  • dotdash

    dotdash

    4.0

    あべのシルバー純米吟醸おりがらみ。
    封にもありましたがガス強!メチャ強!あべっぽい。
    一口めは味わうことなくガスに圧倒されました。
    葡萄な香りに甘み少なめ、スッキリ淡麗な印象。
    杜氏は開栓してから旨み甘みが伸びるといってましたが、
    他の方のレビューを読むと二日めが心配なものの⭐️4。


    PS. 開栓してから3から4日後くらいが美味かった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年11月7日

  • hagi

    hagi

    4.0

    あべ 純米吟醸
    仕込みロット vol.5
    阿部酒造株式会社


    三連休、色々ありましてお疲れモード。
    それでも日本酒はほぼ毎日2合以上の消費🍶🍶
    肝臓も疲れているのは分かりますけど、なかなか止められませんね~💦

    昨日今日はこちら。
    県外酒豊富なお店にしっかり在庫あり。
    取扱い始めは抱きだった気がする…。
    秋田県人は熱し易く冷め易い?


    昨日はしっかり冷やした後で開栓したのですが、開栓注意にビビりますよね~😅
    結局、吹きませんでしたがそこそこの微発泡.。o○

    オリ混ぜると旨味も増して良き👍
    サッパリと飲み易い、そして癖のない微発泡酒✨


    ですが、個人的にもう少し甘味欲しい〜(゚∀゚)

    値段もそこそこ高いですし、醸す森や荷札酒のほうが好み🎉

    今日も微発泡僅かに残ってますし、飲み易いです✨
    でも、でも私にはもう少し甘味があれば、と思っての評価です💦


    あっ、今日は6が付く日だったわ~(゚∀゚)
    飲みたいけど、三連休忙しくて新政酒を補給できなかったからな~残念😢

    2023年11月6日