1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. あべ (あべ)   ≫  
  5. 98ページ目

あべのクチコミ・評価

  • 麺魔

    麺魔

    5.0

    あべ イエローラベル
    以前飲んだお酒になります。記録用として。

    2020年3月14日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    4.0

    あべ 純米吟醸 たかね錦
    通称「あべ」のピンク!なかなかのインパクトのある見た目です。春らしいなぁと思うカラーリングです。

    桃のシャーベット、桃のピューレ、僅かに白ぶどう、お米の香りやや糠ぽく。全体的には桃と白い花の香り。ただちょっとケミカルっぽいです。この辺りは好み問題でとても良い香りです。

    味わいは「あべ」にしては旨味成分が少なくなっていますが、度数が14度ということも有ってフラットで飲みやすく、杯が進みます。

    亀田のおかきや6Pチーズと合わせて戴きました(*'▽'*)

    ちなみに裏ラベルが重ねて貼ってあって、下にはアルコール度数15度と有りました。ミスプリのようです(*´∇`*)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 たかね錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年3月10日

  • ppy

    ppy

    5.0

    あべ 純米酒 ブラック

    2020年2月16日

  • ppy

    ppy

    4.0

    あべ 純米吟醸 おりがらみ

    2020年2月16日

  • dondoko

    dondoko

    4.5

    あべ 定番純米 おりがらみ生
    やばい、何杯でもいけてしまう。
    ジューシーな甘味に軽い苦味。味はしっかり出てるが、嫌な引っかかりもなく、スイスイ飲める。

    2020年2月10日

  • ppy

    ppy

    5.0

    あべ 純米吟醸 一本〆 おりがらみ

    メロンのような香りが感じられ、
    甘味酸味しっかりめ、ガス感もしっかり
    美味しい大満足の一本でした!

    2020年1月18日

  • だんご

    だんご

    4.0

    あべ 定番純米吟醸
    香りも味もバナナ感がすごい。
    微発泡でするする飲めました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年1月16日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    5.0

    あべ 純米吟醸 一本〆
    最近ハマっている「あべ」です。上立ち香はメロン、瓜、バニラ、焼きたてパン。
    含み香は乳酸飲料、濃厚なメロン、少しのバナナ。酸味と旨味が広がり、酸味とアルコールの余韻が続きます。
    燗にしても崩れないボディが有りジューシーさがupして魅力的です。燗のイメージとしましては菊鷹 菊花雪、大倉 うすにごり、光栄菊 が近いと感じられました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 一本〆

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年1月10日

  • SU

    SU

    4.0

    あべ イエロー 純米吟醸 一本〆。
    軽い柑橘系の旨味に微発泡タイプ。
    亜麻猫にガス感を加えた感じ。
    2日目は微発泡だが多少オリが絡んでるせいかマスカッティな旨味に変身。
    楽器正宗の別撰に似てる印象。
    2019年〆のお酒でシマアジとあん肝と合わせて、美味しかったです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年12月31日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    4.5

    あべ 定番純米酒
    干し葡萄、メロン、冬瓜、レンゲの花の香り。口開けは固めですが、5日程経つと甘く。意外に5日後の燗が良かった!温度は62℃!チョコとの相性も○。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月22日