雄東正宗のクチコミ・評価

  • RK

    RK

    備忘録

    2024年2月15日

  • 酔楽

    酔楽

    4.0

    今宵の地酒は、栃木の「雄東 / 純米にごり原酒」です。
    味わいは、五百万石らしい辛口の仕立てなのですが、にごりらしい柔らかな味わいが隠し味となってスイスイと呑める仕上がりになっています。
    チョイシュワのお酒なのでこの夏の清涼を味わいたい時に登場させたかったお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年10月16日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華🍶
    栃木地酒処 🍶 IKKON🍶

    2023年8月7日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第14回 雄町サミット🌾 懇親会🍶

    2023年8月2日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    令和4酒造年度全国新酒鑑評会公開きき酒会🍶関東

    2023年6月19日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    4.5

    桃色ピンク 噴出します

    噴出しまくりで開栓に1時間以上、、、、
    ホントは先に飲みたかったが、意図せず本日の2本目。

    あましゅわしゅわしゅー
    ものすごい乳酸発酵、あまとろ、
    口内に含んでもずっっと、ピチパチ言ってる。
    完全にピンク色したアンバサ。

    555レビュー目でした。
    おめでとう。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2023年5月14日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    3.0

    純米 YUTO
    桃色ピンク
    開栓注意、すごく発泡します

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月23日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    雄東正宗 活性にごり

    「開封には覚悟決めてください。」
    なーんて裏ラベルに書いてあるのは開けたあと気付きました。
    覚悟なんてなく開けようとしたら超噴出したので、開け閉め繰り返したあと飲むのを諦めて2日放置。
    今日はなんとか開栓成功。

    ・めっちゃピンク
    ・飲みやすい
    ・ピンク系独特のクセも少なめ

    先日の澤姫レビューにも書きましたが、噴き出しがスゴすぎて全然飲ませてくれなかったお酒なのでその分は減点させていただきます笑
    でも味はシンプルに結構いいです。
    アルコール10度なので飲みやすいのは当然かもですが、ピンク酵母のお酒の中ではかなり上位と思います。
    まぁでも日本酒飲むのに覚悟なんて決めたくないですよね…

    #五十嵐の日に向けて情報収集中
    #蔵の方とコンタクト取れました
    #発売予定のお酒やオススメの酒屋さんも聞けたのでどっかで披露するかもしれません

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年3月9日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    3.0

    はい、戴き物飲んでみた
    ぶっちゃけパック酒レベル
    銀パックを5としたら…3くらいかな?
    これが正直な感想です。
    一緒に飲んでる酒がド・ストライクなのでそれも加味するとこんなんでました的と捉えて頂けると😅

    2023年1月24日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.5

    雄東正宗 純米桃色ピンク
     初雄東正宗、しかも猛烈炭酸で爆発注意で有名なピンク純米。購入時にかなりのリスクについて酒屋さんから注意を受け、念入りにスクリューキャップを少し捻ると「シュッ」と大きな音を立てて一気に溢れそうな勢いに慌てて締め直し。普通なら上がってきた泡は間も無く下がりますが全く下がる気配なく、何とその後1週間泡が下がりませんでした。覚悟を決めて開栓。「ポンっ」という大きな音で泡が弾け飛び、酒も少し溢れてきます。しばらく時間をおいてようやくいただきました。
     強烈な炭酸感から見た目程ではない仄かな甘酸味の正に米サイダーの味わい。少しアル感のある後味。
     何とも言えない独特の酒ですが、間違いなく話の種になる面白い酒でした。
     

    2023年1月1日