雄東正宗のクチコミ・評価

  • anao

    anao

    3.0

    お土産品。甘酸っぱい

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年4月14日

  • misatoroman

    misatoroman

    4.0

    山田錦を親に持つ栃木の夢ささら。
    仙禽の夢ささらにはまだ出会ってないですが、仙禽の酸とも違うマイルドな酸です。
    香り立ちはない方ですが、低アルにも感じ、ここまで来るとワインですね。
    酒米なのか、杜氏さんの手腕なのか、インパクトあります。

    米・精米歩合、掛け米 夢ささら
    アルコール度 16
    酸度 3.0
    酵母 協会6号

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2020年3月15日

  • Inusuke

    Inusuke

    4.0

    雄東正宗 純米吟醸 夢ささら

    はじめて聞いたお酒
    酸味がとても印象的で、食中酒として良い!
    飲むと食べたくなる不思議な魅力

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢ささら

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月14日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.5

    雄東 純米酒 無濾過生原酒。

    BAN

    2020年3月3日

  • toshiz0

    toshiz0

    4.5

    甘ウマフルーティ✨
    エグミなし❗️
    キレもそんなにありません‼️
    リンゴの様な含み香

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2020年2月21日

  • カッシー

    カッシー

    5.0

    マサムネシリーズ、楽器、鳩最勝手に見直されていると思うマサムネ、香りは仄か、米の旨味、時間経過でひらく香り旨さ。

    2019年12月12日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.0

    雄東正宗 純米吟醸 雄町
    H30BY 中取無濾過生原酒 M310酵母
    冷酒で
    香りは穏やかでツーっとした香りがして
    口に含むとふっと広がり、辛みのある味わいが瞬時に広がる。
    後味はシュッとキレが良い。
    熱く切れ味ある辛味が爽やかなお酒です。
    助次郎酒店にて、四合瓶税込価格1,728円で購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年8月24日

  • みわ

    みわ

    3.5

    飲んだ瞬間はサラッとした感じ。
    後から甘味と苦味が広がります。

    美味しいのですが、
    苦味がずっと残るんですよね。。。
    それが少し気になります。



    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    2019年6月21日

  • たけ

    たけ

    3.5

    雄東正宗の純米吟醸です。
    五百万石使用のお酒。
    結構重めに感じました。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2019年6月16日

  • hurohukidaikon

    hurohukidaikon

    4.0

    雄東正宗 純米吟醸 「五百万石」 あらばしり
    地元栃木県のお酒。生原酒です。
    瓶底には少し檻が沈んでいます。
    発泡性はまったく感じませんでした。

    あらばしりのフレッシュ感もありつつ、どっしりした味わいがあります。
    口に含むと最初にコメの甘い香り、甘味や旨味を感じます。
    中間から後半にかけてビターな味わいが広がり、余韻として残ります。

    骨太な味わいなので油物のアテや味のしっかりしたアテが合うかと思います。
    まずは春野菜の炊き合わせと合わせてみました。
    だしの味わいとの相性はまずまず良いです。
    次に竜田揚げ。やっぱり油物との相性良いです!
    こってりした竜田揚げの後味をこのお酒が綺麗にまとめてくれます。
    最後にホタルイカとにニンニクの芽の炒め物。
    そこそこ合う、けど、ホタルイカじゃなくて牛肉か豚バラとニンニクの芽の方がこってり度が増して合いそうです。
    今回試してませんが魚介類の天ぷらや牡蠣フライとも合うかもしれません。

    昨日買った流輝桃色純米無ろ過生がかなり食後酒向きだったので食中酒として買いました。
    冷蔵庫に1升瓶が2本!な酒充になりました笑

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年3月24日