群馬 / 町田酒造店
4.26
レビュー数: 1293
特別純米55 直汲み 生酒 表示は3.5ですが気持ち的に3.8です。 もっとシュワりするかなと思いきや、まったりとした甘さの為。 時期的に生酒を呑めたのはラッキーかなと(´∀`*)ウフフ 安定した、大人のラムネ( *ˊꇴˋ)エヘッ
2021年8月8日
本日は町田さん飲み比べ。 美山錦の方が丸いかな。 シメサバにあうー。
特定名称 特別純米
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年8月7日
【町田酒造55 純米吟醸 山田錦 無濾過 直汲み】 開栓当日、ものすごい酸味が口内を走りました。。。美丈夫に引けを取らないくらいです 酸味が強いといっても度数が高いのでワイン感はなく、きちんと日本酒を飲んでいて、それでいてとても飲みやすい1本でした! 以前から気になっていた日本酒だったので、飲めてとても嬉しい! 好きな1本になりました~~! <スペック> 原料米:山田錦 精米歩合:55% 度数:16度 日本酒度:-1 町田酒造(群馬県前橋市駒形町65)
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
久々の町田さん。 雄町 美味しいー
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年8月6日
町田酒造 特別純米 五百万石 直汲み 夏酒ではないが、フレッシュなやつが飲みたくなって購入。 四合瓶 1,430円税込 冷たいやつ。チリチリ感ありの適度な甘味と酸味。締めのほろ苦でスッキリ。 町田の五百万石は初めてですが、これも美味しかったです。期待通りでした。
原料米 五百万石
2021年8月4日
期待の町田酒造のお高い版であったか、少しアルコールぽさが目立つ感じで期待した感じではなかった。好みの問題かと思うが、今まで飲んでた方が美味しく感じた。
2021年8月1日
町田酒造 特別純米 美山錦 ≪限定夏純うすにごり≫2BY 3.9 甘味旨みがとても強いです。酸と苦味で切れるので飲み飽きしません。
2021年7月30日
限定直汲み 特別純米 無濾過生原酒 材料:国産米 アルコール分:16% 精米歩合:55% ほんのり黄金色 甘さと辛さのバランスが良く、相変わらずの安定感! 飲みやすくて、超コスパです 2021.7購入 @春山酒店1430円
2021年7月29日
町田酒造 純米吟醸55 雄町 1650円 町田の雄町、リピ ちょびっと甘めですがやっぱり美味い ガス感は薄くなんでそこは望まない方がいいですね 色々なお酒飲んでますがやっぱり雄町好きなのかもです
栄屋長谷商店さんにて購入。 友達に勧められて初めて呑んだが美味かった。 やっぱ純米、無濾過、生酒は米の旨味があって良いな!
2021年7月24日