町田酒造のクチコミ・評価

  • Sunday Back Nine

    Sunday Back Nine

    5.0

    夏純うすにごり 特別純米吟醸
    原材料:美山錦100%使用
    アルコール分:16度
    精米歩合:55%

    おりのある濁り酒
    空けた瞬間にシュワ〜 ピチピチがハンパない
    コレって日本酒⁉︎
    マスカットの味って本当に実在する!
    2021.6購入 @ましだや1430円

    2021年6月10日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    5.0

    町田酒造 夏純うすにごり 特別純米55 美山錦 無濾過生酒

    注意書きの割にはスムーズな開栓
    香りはメロン系
    しっかりしたガス感
    ジューシーにメロンな甘旨が膨よか
    酸味も爽やかにベリー系でゴクゴクいける危険なお酒
    米の旨みもたっぷりでやや渋い余韻を残して消えます

    町田酒造のクセのない甘旨がシュワ感と相まって
    最大限に発揮された最高に旨いお酒
    出逢えたことに感謝し最高評価です

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年6月8日

  • オレンジ12

    オレンジ12

    4.0

    町田酒造
    夏純うすにごり。

    特別純米 美山錦

    ピリッと感強めの一本です。

    夏酒では重めっすね。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年6月6日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.0

    町田酒造 純米吟醸 雄町

    本日はこちら♪
    ジュワ酸好きには間違いない町田さん
    雄町は初トライです
    マスカット的香りからのチリチリ甘ジュワ〜
    甘みは引きずらず辛みでしっかりキレる
    特徴が際立ってますね♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    2021年6月6日

  • akim

    akim

    4.0

    町田酒造 特別純米 五百万石 無濾過生酒 ≪限定にごり≫2BY 4.0
    軽いボディの甘旨シュワシュワ酸。にごりもコクをプラスしていい感じ。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年6月4日

  • Sho

    Sho

    4.5

    純米吟醸 無濾過 直汲み 生酒
    雄町 精米歩合55%
    アルコール16度
    1650円 オ
    甘旨ジューシーなお酒
    青リンゴのような香り
    ジューシー、舌の上で転がすと円やかな旨味
    微炭酸、フルーティーで爽やか
    含み香◎
    甘い
    飲みやすい
    後味は少し甘さが残るが心地よい余韻
    コスパも良い、リピ確定
    フレンチトースト○、キムチ豆腐○、ラム肉ステーキ◎

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年6月3日

  • Red snapper

    Red snapper

    5.0

    めちゃめちゃ美味しい!

    町田酒造夏純 うすにごり 美山錦55 生

    シュワシュワ!
    大人のメロンソーダです。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年6月3日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.2

    町田酒造 純米大吟醸35 premium
     華やかな香り、甘旨の口当たり、薄い苦味でさっぱりきれる、とてもバランスの良い優等生的な美味しい酒だと思います。

    2021年6月1日

  • たけ

    たけ

    4.5

    先程のエンド〜さんのレビューを見て
    私も町田酒造が飲みたくなりましてね♪

    町田酒造35 純米大吟醸 Premium
    お米は山田錦を使っています。
    エンド〜さん、失礼しました!
    MAXではなくPremiumの方でした。
    完全に勘違いしておりました┏○ペコッ

    山田錦の35%精米歩合って他の蔵だったら、
    結構な良いお値段ですよね。
    これは3000円弱ですが、
    ちょっと頑張り過ぎたかな。

    甘めなタイプが多い町田酒造。
    香りからしてトロピカルな印象。
    果実の甘味がぎっしりという事か!?

    早速頂くと、やっぱりというか、
    これもなかなかの甘さ。
    ただ、べっとりした甘さではありません。
    まるであま〜い蜜を舐めている様な感覚。
    もう少しキレがあれば完璧だったんですが、
    これでも十分美味しいと思います。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2021年5月30日

  • ryu0587

    ryu0587

    4.5

    町田酒造 純米吟醸 山田錦
    先週飲んだ雄町が凄く良かったので、今回は山田錦を購入。
    テイストの建て付けは同じだけど、こっちの方がスッと切れる感じがする。この山田錦の方が好きかな。
    美味しいのでスイスイいける、危ないヤツ。
    いやぁ、美味い!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年5月30日