町田酒造のクチコミ・評価

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.0

    酸味があって、さっぱりとした辛味で切れる。もう少し甘みが欲しいところだが、そうなると町田酒造ではなくなる?
    昔のコメント見ると、もう少し甘みがあるようなんだけど。

    2020年7月24日

  • ばぶるの卵

    ばぶるの卵

    4.5

    町田酒造 35 純米大吟醸 PREMIUM 4.5   

    濃く甘旨。
    深みのある重厚な味わい。美味いわ〜

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2020年7月22日

  • natsu

    natsu

    3.5

    『Angel4 町田酒造』⠀

    普段「町田酒造」さんの美山錦は好きなのでチョイチョイ頂いてますが・・⠀

    今年の『Angel4』のテーマが「火入れ」「DRY」との事。⠀
    実は町田酒造さんの火入れって飲んだ事なかったかも

    さて頂いた印象は・・⠀
    含むと相変わらずプチプチ!⠀
    でもなんだろ?⠀
    いつもの町田酒造さんの美山錦であればフルーティーな甘味がプチプチ感と一緒に口の中にに広がるのだけれど、甘味は控えめでプチプチと酸でスッと締めていく⠀
    そんな感じ。⠀

    町田酒造さんの「DRY」ってなるほどこんな感じなんだ

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年7月19日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.0

    町田酒造/夏純うすにごり純米吟醸/雄町
    開栓注意!との注意書きにも関わらず、普通に開けようとしてしまい、栓が飛ぶ。シュワシュワ、苦み、雄町味、キレのバランスよく。やはり町田は旨い。

    2020年7月16日

  • somewordstoday

    somewordstoday

    4.0

    町田酒造 夏純うすにごり 純米吟醸55 雄町
    かな~り久々の町田酒造!
    上立ちはフルーティーで爽やかなリンゴの香り。含むとシュワシュワ発泡感にたっぷりの甘旨。ピリリと苦味の伴ったキレが次の杯を誘います。これは大人のソーダ、美味しい!暑さもあってかグビグビ飲んでしまいます(笑)
    夏純ってフレーズがまたいいですね~夏好きのせいか、心がくすぐったくなります(笑)近年の豪雨をもたらす梅雨は恨めしいばかり。早く明けて欲しいですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月16日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    町田酒造 ましだやコレクション 大吟醸雫搾り斗瓶囲い生詰め原酒

    タイトル長い(笑)
    ましだやさん限定の町田酒造大吟醸雫取り。
    絶対美味しいやつですね。早速開栓。

    ・・・美味しい!美味しいけど、インパクトはそんなに強くないです。
    ここの蔵は特別純米とか純米吟醸がレベル高過ぎて、今回の大吟醸との差別化が微妙かな・・・という印象です。
    割と甘味のインパクトはしっかりしてて、ただ軽快というほどでもなく。スペックは全然違いますが姿の純吟とかと近い系統かなと。
    町田酒造はめちゃくちゃ美味しい酒作るので、ハードルは上がってしまいますね。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年7月5日

  • cdp

    cdp

    4.0

    町田さんのフルーティーさはないね。
    ピリッと辛口。
    鮭の粕漬焼にあうー。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年7月4日

  • damecaptain

    damecaptain

    3.5

    町田酒造 35 MAX大吟醸
    香りは柑橘系。口に含むと甘い。また、ちょっとアルコールを感じる。初日は刺身に合わせましたが、これは合いませんね。2日目、甘辛の鶏肉煮に合わせたら、これはなかなかのマッチングです。
    但し他の町田酒造の酒のようにシュワシュワ感がなく、酒そのものの味が前面に出てしまうので、ついついシビアになってしまう。あとこのスペックだとやむを得ませんが、コスパがね。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過

    2020年7月3日

  • Yuji  Murata

    Yuji Murata

    4.0

    町田酒造の特別純米 美山錦 55直汲み
    甘味の間に酸味が挟まっていて苦味で抜ける感じ。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年6月27日

  • mshogo

    mshogo

    4.5

    両方とも購入品 今回はピンク ストロベリー的なイメージでより甘さ際立つような感じ。町田酒造シリーズは美味い。個人的にも好きな感じ。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2020年6月27日