信州亀齢のクチコミ・評価

  • koujiの酒

    koujiの酒

    5.0

      信州亀鈴  ひとごごち 純米

     気が狂う程の平日の暑い昼間
     バイクで酒屋パトロール中に発見
     1人1本の販売ゲット!やったね〜♪
     残り8本、やはりライバルは多し、
     店内探索中に残りはすぐに消えた笑笑...

     今迄飲んだ純米酒では断トツにNo.1㊗️
     純米部門★5.0と言う事で、
     評価させて頂きました。
     
     同米、純米吟醸の方も飲んだが、
     比べ難い美味しさ

     流石の旨味、エレガント、フレッシュ感
     とにかく味わいのバランスが最高で、
     お値段も安く、良い所だらけ♡

     旨すぎる食中酒、
     上田の蔵の側に本気で引っ越したい!…

    特定名称 純米

    原料米 ひとごごち100%

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年8月13日

  • シンデコボコ

    シンデコボコ

    4.2

    信州 亀齢 ひとごこち 純米 火入れ

    2024年8月12日

  • succhii

    succhii

    4.8

    (★4.8)信州亀齢 純米吟醸 山恵錦(さんけいにしき)

    すっかり買えなくなり、前買ったのは1年半前に蔵元で。
    今回は譲り受け。かぶかぶさん、どうも有難うございます。

    味は相変わらず、裏パッケージが忠実に説明してくれる。
    やはりジューシーで美味しい。生酒かと思うような。
    そして寒菊を飲んでいて信州亀齢を思い出したが、こちらの方がわずかながらドライで爽やかだなと。

    開栓当日は、二合で抑えるのに苦労。
    開栓翌日も微発泡感は残り、味は広がる。やはり美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年8月12日

  • barklay

    barklay

    3.8

    信州亀齢 ひとごこち純米酒
    製造年月 2024年6月

    冷:舌の上で弾ける酸味はグレープフルーツ。徐々に甘くなっていき、最後は甘味と苦味が舌に残る。ピチシュワフルーティとしてはほぼ満点の出来だと思う。
    食中酒とは書いてあるが、ジュースぽいので食事と合うようには思えない…。と思っていたら、かき揚げのようなヘビィな揚げ物とは意外とサッパリ合うことがわかりやや評価(´∀`∩)↑age↑

    聖蹟桜ヶ丘、小山商店にて1400円。

    特定名称 純米

    原料米 ひとごこち

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年8月10日

  • sid

    sid

    4.5

    能登産ゆめみづほ。
    ガス感あり。普段の信州亀齢よりは甘味控え目

    2024年8月10日

  • はと

    はと

    4.9

    15%

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    2024年8月10日

  • 協会69号

    協会69号

    4.3

    信州亀齡 純米吟醸無濾過生原酒 美山錦
    亀齡の中では甘さ控えめ、相変わらずフィニッシュまで御綺麗でございました🐴
     【長野酒よもやま話】
    今季は長野酒の美山錦良く呑んだな~とボトルを見てちょっとした発見‼
    同じラベルで酒米違いをラベルの色を変えてる方式のお酒ってありますが、長野酒のメジャー処だと亀齡、御湖鶴、九郎右衛門、幻舞辺り
    で、各酒色々バラバラですが美山錦だけみんな赤なんですよ!😲
    次いでに善吉も赤😄(幻舞は小豆色→赤茶ってことで😅)
    西之門とかル.ラックとか月吉野とか違うじゃんってツッコミもありますが、夏休みの自由研究に如何でしょう?
    以上、避暑地でも十分暑い長野の現場からでした🙋


    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年8月8日

  • nao

    nao

    4.5

    信州亀齢 純吟 戸沢米 火入 1升 税込4840円

    含むと柔らかく微チリ
    甘酸のあとにジューシー感
    甘味あるのに爽やかな後味
    酸が良き働きでウマウマ

    今日のアテはスシロー
    私を除いて家族が食べに行ったみたいで
    情けのテイクアウト

    柔道男女混合団体見ながら晩酌
    ルーレット面白いね。ですよねーって

    2024年8月4日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    5.0

    人気が抜群の信州亀齢。
    味わいもとても良かったです。
    なかなか買えなくなっているのは残念ですが、
    これキッカケにたくさんの人が日本酒に
    ハマってくれたらいいですね。

    2024年8月2日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.8

    うまいに決まってるやつ

    2024年8月1日