信州亀齢のクチコミ・評価

  • Inusuke

    Inusuke

    5.0

    信州亀齢 純米吟醸 山田錦

    やや甘口で後味はスッキリ
    この吟醸の感じ好き
    飲みやすい!!

    2024年10月22日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.7

    なんとか家に常備できないものか。無理か。

    2024年10月21日

  • zermatt

    zermatt

    4.6

    2024/10/20 飲んでみた。
    やっぱり亀齡は美味い(^^)
    フルーティ感と、少々の酸味があり、美味いです
    やっぱり好きだな、亀齡

    2024/10/19
    上田市稲倉の棚田米、ひとごこちのお酒
    1000本限定販売とのこと
    こちらも飲んでいないので未評価
    棚田米も早く飲んでみたい(^^)

    2024年10月18日 岡崎酒造にて購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年10月19日

  • zermatt

    zermatt

    まだ飲んでいないので未評価
    早く飲んでみたい

    2024年10月10日 蔵元の岡崎酒造にて購入

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    2024年10月19日

  • STELL4

    STELL4

    5.0

    シンプルに味が美味しい
    フルーティーな味わいでアルコール臭さが全くない
    お酒の苦手な人にも飲んで貰いたいですね

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2024年10月19日

  • はくせん

    はくせん

    4.7

    能登産ゆめみづほ
    開封時は、あまり好みの味では無かったけど
    開封数時間で美味しくなった。

    ここのお酒は飲みやすいですね。

    2024年10月18日

  • dotdash

    dotdash

    5.0

    プレミアムゴールドもあるので、今年の始めに買った美山錦の純米大吟醸39を開栓。
    豊かでフルーティな香り、程よい甘みと米の旨み、スマートかつシャープ酸味と問答無用の美味しさ。
    冷やしてよし、常温でもよしと文句なし。やや味が濃いめのツマミでも負けない強さが素敵。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年10月17日

  • kose

    kose

    4.0

    去年、一昨年のほうが美味しかった

    2024年10月14日

  • zermatt

    zermatt

    4.6

    今、一番好きな日本酒、亀齢
    ひとこごちも美味しい、この美山錦もキレがあって美味しい
    開栓の翌日以降も美味い!

    2024年10月 岡崎酒造にて

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    2024年10月12日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.5

    備忘録(2024年10月) 信州亀齢 能登産ゆめみずほ 火入れ

    【評価】
     冷酒   :4.5
     ひや(常温):-
     燗    :-

    蔵元(岡崎酒造)で購入。

    香りは穏やかで、飲み口は火入れなのにピリピリ感があり仄かな酸味と苦味あり。通常ラインナップの信州亀齢とは異なる趣きではあるが良い感じにまとまっていて万能な食中酒かも🥳

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:能登産ゆめみずほ(100%)
    アルコール分:15度

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ゆめみずほ

    酒の種類 一回火入れ

    2024年10月12日