信州亀齢のクチコミ・評価

  • 協会69号

    協会69号

    4.0

    信州亀齢 純米吟醸無濾過生原酒 山恵錦
    甘旨苦がともすれば薄っぺらく感じかねないギリギリのラインで優しく入り消えていきます。🐴

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年5月21日

  • amema

    amema

    5.0

    信州亀齢 美山錦 純米大吟醸39

    相方からプレゼントとして頂きました。上田の蔵元で買って以来。
    ん〜文句なしに美味い!微発砲がやっぱ好き。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月20日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    5.0

    爽やかで、穏やかな旨みと甘みが口に流れ込んで来て、嫌味なところが全く無い。ああ、信州亀齢だな。

    2023年5月20日

  • str

    str

    4.0

    備忘録として

    信州亀齢 純米酒 ひとごこち

    誕生日だしどんどん開けていくよスペシャル第1弾。

    買いだめしてレマコム圧迫してたのを開栓。

    前回同様にピチシュワだけど、甘さは爽やかでくどくはなく、酸は強めだけど、喉越し爽やか。ドンピシャじゃないけど、飲んでて美味いな~って思えるお酒。

    特定名称 純米

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月18日

  • ブヒ

    ブヒ

    4.5

    信州亀齢 無濾過生原酒 金紋錦
    信州亀齢 無濾過生原酒 山田錦

    酒米によってどれだけ違うのかと思い飲み比べしてみました。ほとんど同じ時期に出荷されたお酒です。
    うん、私の馬鹿舌では明確な違いはわからず…🐽
    あえて違いを見つけると、山田錦の方が香りと酸味が僅かに強いかなと。
    冷やし過ぎず多少温度を上げてみるとより美味しいです。
    開栓直後よりも3日目がおいしかった。6日目でも香りが良く美味しかった。

    後日談
    ちびちび飲んで一週間かけて2本を飲みましたが、金紋錦の方が最後まで美味しかった。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月15日

  • ユメノモリノタビビト

    ユメノモリノタビビト

    4.5

    信州亀齢 純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒

    またまた手に入れたー!美味かったー!米のうまさをまず感じる優しい甘味。流石人気のお酒ですね♪脱帽です🎩

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年5月13日

  • togashu

    togashu

    4.5

    火入れのやつ
    とはいえ安定のフルーティ、スッキリ後味の美味しさ。
    また飲みたい。

    2023年5月13日

  • Tky

    Tky

    5.0

    金紋錦 純米大吟醸39

    ・非常に華やかな香りとキリッとした旨み、衝撃的で感動、派手な味
    ・CSW2023にて

    2023年5月11日

  • LSc53

    LSc53

    4.5

    信州亀齢 ひとごこち 純米吟醸
    たまたま入手でき取っておきましたが、思い切って開栓しました。素晴らしくきれいな味に感服です。また出会いたいお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月10日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    長野県 岡崎酒造さんの純米吟醸「信州亀齢」

    もう火入れの時期なんですっ😊

    長野県産 ひとごこち100% 精米55%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    ちょっと控えめな華やかさ。
    チリチリなん酸味と余韻にライトなビター酸味。
    フレッシュフルーティな吟醸香。

    旨いですねぇ。
    無濾過とは違いがまた面白いですね。
    落ち着きが出るというか、纏まるというか。
    甘さの中にもキレがある。
    そんなお酒でございます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年5月10日