信州亀齢のクチコミ・評価

  • 小野雄町

    小野雄町

    5.0

    という事で今夜は信州亀齢 ひとごこち 純米吟醸 無濾過生原酒
    真田の里 戸沢産米を使った限定版

    ジューシーな甘さとコクのある旨味がありながら、しつこさをひとつも感じさせないフレッシュな飲み口 柔らかな酸味でほどけていく
    アフターは尾をひく旨さの余韻とすっときれいに消えていくマジック

    まとまりの良さが際立っている
    飲み比べるとやはり他とは頭ひとつ飛び抜けている感がある

    美都里さんの丁寧な仕事振りと、それをいつも提供くださる上田の酒屋さんに感謝!
    そしてこうして美味い酒を飲めることの出来る日常に感謝!

    2023年3月11日

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    信州亀齢 純米吟醸 山恵錦 無濾過生酒
    香りは華やかで味わいは蜜の様な濃厚な甘さとさらりとした後味
    食後の一杯といった感じです。

    2023年3月10日

  • リオマ

    リオマ

    4.5

    信州亀齢戸沢産ひとごこちの無濾過生原酒

    2本購入したので買ってすぐ1本目を開栓

    唎酒できる味覚能力はないけど、飲み比べると違いはわかります。
    できたて生酒のフレッシュさ、ぐい呑みにも微発砲を確認。
    吟醸ながら甘さは抑えめ、でも香りは芳醇…

    ああ、旨い…
    大谷翔平の打席を観ながらの亀齢、尚更旨い

    2023年3月10日

  • KC500

    KC500

    4.5

    信州亀齢 ひとごこち 夏の純米吟醸 いやあ、持ち過ぎかなあ、と思い、暖かくなったしちょうど良いかもと思って開栓。おおう、これは結構平気だな。まさにキレイ。甘みがしっかり。でもなんだろ、シロップと言っても薄めのガムシロ?意味不明か。甘味旨味が軽めでスマートで、キレイ。

    2023年3月10日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    長野県 岡崎酒造さんの大吟醸「信州亀齢」

    中身は金の亀さんです。

    兵庫県産 山田錦100%.精米39% 醸造アルコール

    ではいただきますε-(´∀`; )

    華やかな香り。
    ぴちぴちな酸味と余韻に薄っすらビター酸味。
    フレッシュフルーティな吟醸香。

    今日は今期初の真里ラベルの発売日‼️
    ワナワナしてる気持ちを抑えつつ開栓しましたwww

    旨い‼️
    とてもバランスが良くてとにかく飲みやすいです。
    華やかなで甘味あり、しっかりと余韻もスッキリ。
    言うことありませんね😊

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月9日

  • w_katsura

    w_katsura

    4.5

    信州亀齢 純米吟醸 長野県産ひとごこち 無濾過生原酒
    オレンジのような柑橘系の甘みから、後味に少しだけ苦味があって引き締めてくれます。綺麗だけど味がしっかり、瑞々しいけど全く水っぽくなく、流石の信州亀齢だなと思いました。純米よりも味の輪郭がハッキリしているかも。口当たりがよく食事にも良く合います。抱き合わせだったので悩んだのですが、やはり美味しくて、買ってよかったなと思います。

    2023年3月7日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    久しぶりに買えた😅👍🎶
    一升瓶で欲しかった🥲

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月7日

  • sayami

    sayami

    記録用。

    2023年3月6日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    5.0

    信州亀齢 ヘキサゴン

    本日はこちら♪
    昨年2本入手したヘキサゴン、2本目を抜栓
    ロットNo.は562/1733
    製造から1年、出荷から5ヶ月
    購入直後に開けた1本目より美味しい印象
    香り味の全てが好みのパーフェクトに近い
    結局結構なスピードで空けちゃいました♪

    原料米 山田錦

    2023年3月5日

  • 小野雄町

    小野雄町

    5.0

    続いては信州亀齢 山恵錦 純米吟醸 無濾過生原酒
    今年も無事に手に入ったので昨シーズンのものを開栓
    華やかで上品な甘さを感じる吟醸香

    きゅっとした甘酸味とコクのある旨味奥にやや強めの苦味が残る
    余韻を感じさせながらすっとキレる

    メリハリがありながら突出せず、全てがきれいに収まっているバランスがスゴい
    クリアーな飲み口ですべての料理に寄り添えそう
    1年寝かせても文句無く美味い!

    2023年3月4日