1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 二兎 (にと)   ≫  
  5. 2ページ目

二兎のクチコミ・評価

  • 酒を飲む熊

    酒を飲む熊

    3.4

    有名どころ。
    丸石醸造の「二兎」は個人的に好きな銘柄で良く飲んでおります。
    今回試飲した生原酒はかなりまったりした甘みがあり、「二兎」のセールスポイントであるスッキリした甘みが楽しめなかった。
    ただし、完成度は高く良質であるのは言うまでも無い。
    私の視点から見た「二兎」とは毛色の違う印象が強く、この評価とさせて頂いた。
    元々醤油などの醸造をしていた会社とあり、その醸造技術の高さは愛知県内で1番と言っても過言ではないです。
    近年は色々な日本酒の醸造にもチャレンジしており、これからの日本酒業界を牽引する蔵元として期待したい。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2025年4月11日

  • Yinmo

    Yinmo

    4.8

    堀一

    特定名称 純米吟醸

    原料米 萬歳

    酒の種類 生酒 原酒

    2025年4月9日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    二兎 純米大吟醸 愛山四十八 生
    2200円

    二兎の大好きな愛山生
    今年も購入

    最近忙しすぎてレビューが
    飲み終わった大分後になってしまっている
    …という事であまりキッチリと書けないという言い訳

    今回も愛山らしくベリーな感じと後味の苦味
    美味しかったですが上記の理由であまり細かくは覚えてません

    基本的には二兎の愛山は重くなくシュッとしていてらしい甘旨ありのくどくなく生酒って感じがよく出てるってな感じでしょうか

    自分的にはコレは購入して損しないと思います
    愛山ってどんな米かも分かりやすいと思うので
    是非別の愛山酒と比べて欲しいかなー

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月4日

  • KOHH

    KOHH

    3.6

    少し酸味

    テイスト ボディ:普通

    2025年4月2日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.3

    二兎 山田錦 五十五 純米吟醸 火入れ 山田錦 精米歩合55%

    買ったのは何ケ月も前になるのですが冷蔵庫で順番待ちになっていました

    開栓一口目、旨がメインの旨辛渋
    旨はお米の旨さたっぷりで私が大好きなテイスト
    バランスがよくてとても美味しいです

    アテ(夕食のおかず)は、セセリ焼き、ボイルホタルイカ、菜の花の辛子酢味噌和え、サラダ、焼き長芋等

    セセリでは、渋が消えて旨もマイルドに
    他は最初と同様の味わい

    もっと早くに開栓すればよかったと少し後悔
    次に出会ったときにはリピ買い確定の美味しい一本でした

    酒 高蔵(大阪市都島区)で購入

    2025.4.5追記
    開栓7日目
    一口目、甘旨
    初日よりも濃く感じます
    アテに定点観測の竹輪、魚ソーセージ、チーズ
    竹輪では甘がダウンしてすっきりした旨甘に
    魚ソーセージは竹輪と同様ですが後半に辛が少し
    チーズは竹輪よりもさらにすっきりした旨甘でこの組み合わせが◎でした

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年3月29日

  • 左近将監

    左近将監

    4.1

    二兎の日に飲む二兎
    20250322

    2025年3月26日

  • マロンアサカ

    マロンアサカ

    4.5

    いただきものの二兎。
    好きなお酒なので嬉しいです。

    兎を追うものしかニ兎を得ず。
    いい言葉です。

    甘過ぎず辛過ぎず、旨味が強くて美味しい。
    温度の変化や時間の経過でも味が変わるそうなので、じっくり楽しみたいです。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月23日

  • KOHH

    KOHH

    3.7

    少し酸味

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月19日

  • KOHH

    KOHH

    3.8

    純米吟醸

    2025年3月19日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.4

    二兎 純米 萬歳七十 生

    初生です
    チリっとしてます
    爽やかな仕上がりになってますが、
    それなりの深みもあります

    ちょっとの複雑さが、
    混乱させてくれて、、
    試されてるような感覚に陥ります
    いわゆる穀物感でしょうか

    果実感も弱めですがちゃんとあって、
    冷酒ではマスカット、、
    温かいとバナナ、、
    炭酸では若メロンってとこでしょうか

    冷酒 4.4
    常温 4.4
    お燗 4.5
    炭酸 4.4

    これは否定されるかもしれませんが、
    どことなく雄町のようなジューシーを感じてて
    初めての生、おそるべし
    喉の奥でも楽しみながら、
    鼻のほうへ迫り上がる余韻

    勝手に初生だと思ってたら、
    2回目
    やってしまいました💦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月17日