1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 二兎 (にと)   ≫  
  5. 4ページ目

二兎のクチコミ・評価

  • Yinmo

    Yinmo

    4.1

    今仲酒店

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月20日

  • くにひろ

    くにひろ

    4.0

    投稿忘れ(年始編)
    美好屋さんで買った二兎雄町😋
    やっぱりオマチスト😁
    【家呑み】

    2025年2月11日

  • yhcm1013

    yhcm1013

    4.7

    丸石醸造 二兎
    純米吟醸 備前雄町55 SWEET生

    2月頭の丸石醸造 蔵開きで購入。
    名前通り甘口を意識して作られた限定酒。
    上品な甘みとサラリとした喉越しはべたっとせず軽い口当たり。
    アルコール度数も14%で、気軽に飲みたい時にはベストな酒だと思いました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年2月5日

  • 北の向日葵

    北の向日葵

    4.0

    優しい甘味とフレッシュな酸味で美味しい!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月5日

  • YASU

    YASU

    5.0

    本日は最近人気の愛知県の日本酒、二兎です。

    二兎を追う者は一兎をも得ずという言葉→二兎を追う者は二兎を得ずをコンセプトをテーマに作ってる酒蔵です。

    なので甘味と辛口、酸と旨両方感じれる美味しい日本酒です。
    備前雄町を55%まで生原酒なので、飲んだ時のガス感と雄町特有の甘味も感じれて食中酒にピッタリです。

    里芋のゴロ煮、お芋の甘味と甘醤油で煮込んだ料理が非常に合いますのでオススメです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年2月4日

  • 蛸壺

    蛸壺

    3.8

    二兎 純米 萬歳 七十
    使用米 萬歳
    磨き 70%
    度数 16度

    想像よりボディが重め。なんとなく樽感あり。
    後にアルコール感もあり。

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2025年1月31日

  • 一日二合

    一日二合

    4.5

    二兎 純米吟醸生原酒 山田錦五十五

    久しぶりの二兎。
    口開けは強烈なセメダイン臭からの
    しっかりとした旨み。
    2日目は香りが落ち着くとともに
    キレの苦味が増す。
    3日目からは永遠の謎です笑

    何となくもう少し酸味のあるお酒の
    印象でしたが、三河武士と混ざったかも。
    今回も美味しくいただきました。

    2025年1月28日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    3.3

    久々にお邪魔した酒屋さん。賑やかなラベルに惹かれて三度目ましての二兎購入しました、美味しいです。香りはお米の丸みと果実が少々。飲み続けると想像が膨らむ一本です、二兎萬歳飲んでみたいです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月25日

  • らんとまる

    らんとまる

    5.0

    二兎
    干支ラベル 巳 2025年
    定価:¥2,090(税込み)

    2025年1月25日

  • まさ

    まさ

    5.0

    二兎 純米吟醸 萬歳五十五 しぼりたて生原酒 干支ラベル 2025 SNAKE & RABBIT。

    年始に市内 人見酒店で購入していたもの。
    正月気分はすっかり抜けてますが、改めて今年が良い年になることを祈念しつつ・・・プシュ~という音とともに開栓。

    グラスに注ぐと、爽やかなメロンっぽいフルーティな香りがそこそこ強い。
    グラスの垂れもすごい。

    口に含むと、軽いプチプチを感じるが、まったり滑らかな口当たり。
    そして、メロンっぽい?甘酸っぱい風味が口いっぱいに広がる!
    入りは明確に甘いが、酸味とのバランスがよいのと飲み込んだ後は軽い苦味でスッと切れるので然程重さは感じず、中口寄りの印象。
    とは言いつつ、これは・・・飲みごたえがスゴイです! 旨味たっぷりですね!!

    これは芳醇(濃厚)やや甘口でしょうか。
    単体でも超美味しいですが、試しに赤魚干物と合わせてみると・・・
    干物のしょっぱさでお酒の甘みや風味・旨味がパワーアップした感じ!
    これは意外といけますね~♥♥

    実は、他の方のレビューを見てのジャケ買いでしたが・・・これは大満足です。
    ご馳走様!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 萬歳米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月23日