- 日本酒ランキング72位
- 関東地方日本酒ランキング16位
- 埼玉日本酒ランキング3位
五十嵐のクチコミ・評価
-
-
-
-
-
-
-
のうてんきもの
4.5
五十嵐 純米 直汲み 別誂
埼玉のお酒シリーズ!
埼玉のレビュー花陽浴はダントツに多いけど、他は少ない。
でも五十嵐は2位なんだー。
もっと飲まなきゃ!
ピンクのキラキララベルと別誂の帯がそそられるー。
こちらもたつみ清酒堂本店さんで購入。
ピンクなんで今回もピンクの松葉菊と一緒に。
昨日よりいっぱい咲いているのが写真でもよくわかるねー。
さて前に飲んだオレンジはバリバリの苦口で、もの凄い味わいにビックリ!
今回のピンク、想像ではシュワっとして甘味からのガツンと苦味。
さてどうだか!
開栓はジュボッと、立ち香はほ〜っと甘〜い香り。
含むとシュワ感があんまりないけど、甘〜〜〜〜〜〜い!
何だこの甘さは。
苦味とか酸味とかがない。
気の抜けた三ツ矢サイダーだ。
栄光冨士の酒未来やたかちよ59の愛山みたい。
バリバリのおねいちゃんのお酒だわ。
女子審査員は眉間にシワ寄せて、『甘すぎでキレがない』と!
私的には好きな味わいなので人それぞれ。
2日目、香りは桃だー。
甘すぎたのは、多分昨日飲んだときはあんまり冷えてなかったかも。
結構冷やすとチリチリしてからの甘味からの酸味が心地よい。
でも温度が上がりるとやっぱ甘味が先にくるかな。
甘いのが好きな方はいいですよー!
今日のアテはいつもの魚屋さんの!
中トロ、中落ち、ホタルイカなどなたど!
今日はがんばったご褒美!
使用米 さけ武蔵
精米歩合 65%
日本酒度 -8
酸度 1.6
使用酵母 埼玉G
アルコール度数 14度
一升2860円
知ってたー?
松葉菊は日中天気がいい時はパカッと開いているけど、夜は花が閉じて蕾みたいになっているって。
生きてるって感じですよね。特定名称 純米
原料米 さけ武蔵
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2020年5月15日
-
-
ogr
4.0
純米吟醸 無濾過生原酒の直汲みR1By、
きたしずく。矢島酒店さん繋がりで
居酒屋 和多屋さんのTAKE OUTです!
北海道産きたしずく٩(ˊᗜˋ*)55%精米×1901酵母。
日本酒度+3.0、酸度1.9。
ラベルのターコイズブルーがぴったり、爽やかな
吟醸香、含みは柑橘系のような少し鼻にツンとく
る香りです♪
サラッとした口当たりから、ピリッと舌を刺激
した後、酸味がヒョコンと立ち、ほろ苦旨〜。
紀土の清涼感に酸の閃光がビビッと走る感じ。
美味し〜♬一合じゃ物足りない、色んな温度や
少し寝かせて変化を楽しみたいお酒ですね。
和多屋さんは千葉県の本八幡駅北口から歩いて
数分。良い雰囲気のお店と大将、お任せで
盛って頂きました刺身が大変美味でした♬
日本酒は花陽浴、而今、醇道一途などなど
豊富です。五十嵐、実は矢島さんには置いて
ないお酒〜!大将の悪戯な笑顔と共にお持ち
帰りさせて頂きました٩(ˊᗜˋ*)矢島酒店さん、
すいませんでしたm(_ _)m
落ち着いたら是非お店で酒盛りさせて頂き
に行きます。それまで耐えていて下さい‼︎2020年4月21日
-