47都道府県制覇に向け、本日は江戸の酒!
江戸の酒初レビューなれば、それに相応しく江戸開城!
カツは居るかーっ! ホラばっか吹きやがって!
っと、まぁ歴史上の胡散臭い人物をディスりつつ
江戸開城 純米吟醸 原酒
今回も頂き物を開栓!
東京酒のレビューが無いってんでmattariのむ夫 さんが送ってくれちゃった (*^^)v
そんじゃ、呑むよー
まず冷えたヤツ
香りは、控えめな葡萄、薄っすらと乳酸
含むと味わいと共にハッキリ葡萄
口当たりはスッキリ、葡萄の果実味と酸味、そして苦味
甘さは控えめで辛味でキレていく、酸味と共に渋みの余韻
コレは呑みやすい!
常温になると少しアルコールと重さが出てくる
ならば燗で
香りにアルコール感が強まり、果実味は弱まるが酸味と苦味の後から米の旨味が感じられる
この酒は冷えてる方が旨い!ッと言うか、らしい味!
冷えていると食前・食中・食後どこでもイケる万能酒
都会の真ん中、ビルの中
水道水を濾過しても酒は出来る
テロワールだとかドメーヌだとか洒落臭え
酒蔵なら出来た酒を誇れ!
っと、思ってるオヤジです(笑)
特定名称
純米吟醸
酒の種類
原酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通