1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 山城屋 (やましろや)   ≫  
  5. 5ページ目

山城屋のクチコミ・評価

  • バスキチ

    バスキチ

    4.2

    山城屋 スタンダードクラス 別注 おりがらみ生
    開栓と共に柑橘系な上立香。
    上澄みは穏やかな甘旨味に程よい酸から辛&苦でスキッとキレる。ちょいと苦強目😊
    オリを絡めて全体がマイルドにチェンジ。綺麗な酸、辛でキリッとキレるドライなうすにごり!
    人肌燗も甘旨味マシマシで旨い〜😁

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年1月7日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2024 0102
    ☆☆☆☆

    山城屋(やましろや)

    1ST CLASS
    栃尾

    越銘醸
    新潟県 長岡市

    2024年1月3日

  • ぺんたろ

    ぺんたろ

    3.9

    呑み口は、強めとスッキリとの絶妙なバランス。
    飲んだ後に日本酒特有の強い感じが食道で感じる。
    飲んだあとはスッキリで、変なクセもなく、ずっと飲んでいられる。
    かなり、優秀。

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年12月27日

  • nao

    nao

    4.0

    山城屋 standard class 別注おりがらみ生

    含むとオリのバナナ旨味柑橘酸味
    シャープなキレ味でサッと消える
    余韻に辛口感

    食中に合うし、ダラダラ飲んでしまう危険なお酒
    コチラは頒布会のお酒
    友人と共同購入なので1升瓶をワケワケ

    今日のアテは
    ヒラメのカルパッチョとサラダ
    そして〆用に漬けたヒラメで茶漬け予定
    ヒラメの刺身が飽きてきたので味変

    ダーコメランチしてきました
    グラコロならぬグラクロを食べたかったので
    相変わらずのボリューミーサクサクホカホカでウマー
    家族4人でアレもコレも食べたいと、ナポリタン、シロノワール、ポテチキを注文したら5千円超えてしまったが大満足です( ´ω`っ )3

    2023年12月26日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    山城屋

    2023年12月26日

  • treridley-0918-

    treridley-0918-

    3.5

    山城屋 新
    すっきりで乳酸が広がる味わい

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年12月6日

  • 祐次

    祐次

    4.0

    山城屋 matured 食中酒とのことなので、焼き魚、めかぶ、明太子をアテにやってみました。割と喉奥にガツンときますね
    そこにアテを入れて、あら美味しいってな感じでしょうか。

    2023年11月21日

  •  Yunapapa

    Yunapapa

    4.0

    山城屋 Special-Class 純米大吟醸
    コクのある。爽やかな柑橘系の香りがして、口に含むと淡麗で米のしっかりしたボリューム感が酒としての存在感を感じる。あと味の余韻の長さも特徴的。
    流石高い酒。
    頂き物です♪

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年11月11日

  • robertpark41

    robertpark41

    3.5

    越銘醸 山城屋 ZEN 生もと純米吟醸

    2023年10月17日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    山城屋のmatured

    今年も待ってました!のヤツ。
    単独で飲んだ時と肴ありで飲んだ時の変化っぷりが相変わらず面白い。
    チーズ食べた後これをグイッとやって、しばらく余韻に浸る、その時間がたまらない😆

    今年も良い感じです。

    2023年9月24日