山川光男のクチコミ・評価

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    山川光男 2020 あき

    精米歩合:50%
    アルコール度:13度

    フルーティでスッキリした甘みに
    爽やかな酸味とドライな口当たり。
    キレの良い辛口で青い果実の様な
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年9月19日

  • cdp

    cdp

    5.0

    美味しいー。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月19日

  • kaze

    kaze

    4.5

    山川光男さん毎回楽しみです。今回は東光さんです。チリチリ感がうまい。まさにロデオになったピチピチ感。甘さがちょうどいい。山川光男さんは四季それぞれの顔を見せてくれて、それが毎回楽しいです。また出会えない寂しさもありながら日本酒の楽しさ教えてくれます。

    2020年9月13日

  • エンド〜

    エンド〜

    4.0

    4つの蔵が創る酒
    2020 あき
    小嶋総本店(米沢)の近所に18ヶ月住んでました…
    15年も前の話ですが(汗)
    てか、コレは旨いでしょ!リアルガチで!!(笑)
    スッキリしてて良き‼️
    ⭐️4.4です。

    2020年9月12日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    2020 あき 

    2020年9月5日

  • マイル丼

    マイル丼

    3.5

    膨らむスウィート。
    萱島の呑喜さんにて。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年9月5日

  • たかちん

    たかちん

    4.0

    山川光男あき
    開栓と同時に立ち上がる香り。口に含むと爽やかな酸味と奥に微かな甘み。スッキリとして飲みやすい。アルコール度数が低いが物足りなさはなく十分な旨み。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年9月3日

  • たけ

    たけ

    3.5

    山川光男2020あき
    お米は出羽燦々を使っています。
    今回はどんな感じかな?
    やはり4蔵ミックスだと複雑味なのかな?
    あまりよく覚えていないけど、ややスッキリしていて
    淡麗なタイプだったと思います。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月2日

  • ドリームハート

    ドリームハート

    3.5

    山川光男さん、2017なつ。
    3年…常温熟成させてしまいました…。
    当時、四合瓶で1800円くらいだったかと。
    この時の当番の酒蔵は、米沢市の小嶋総本店さん。
    黄色味かかった見た目も香りも古酒って感じになってましたが、意外と飲みやすくてビックリ。
    辛さはあまり残ってないですが旨味は濃くてより深みが増していて違うお酒になってました。
    ラベルの山川光男さんは氷に浸かってキリッと冷やして出番を待っているようですが、肝心の頭の上のお酒は氷で冷やされてないってオチのようです。
    『2020あき』は近々いただく予定です。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年8月31日

  • tats

    tats

    3.5

    初の山川光男。思ったより酸がキツい。秋鹿みたい。好みだと思うが、個人的にはあまり得意なテイストではないので星3.5。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年8月30日