Beau Michelleのクチコミ・評価

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    3.5

    Beau Michelle 伴野酒造の新しい試み。堂本剛君が光一君に誕生プレゼントしたことから有名になりました。アルコール度数9度と言うこともあり飲みやすく、ワインや梅酒のようなテイストです。純粋に日本酒としてはこの評価ですが、女性には人気があるでしょうね。2020.3.19自宅にて

    特定名称 普通酒

    原料米 その他

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年3月19日

  • Matsukosake

    Matsukosake

    4.0

    サラサラで軽い!
    マスカット香、甘味と酸味が甘口ワイン
    アルコール9%

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年3月11日

  • katachiim

    katachiim

    どうやったら日本酒でこの味を出せるのだろうか。
    人が集まる席に変わり種の日本酒として持って行ったら話のネタになる日本酒。

    2020年2月10日

  • Matsukosake

    Matsukosake

    4.0

    微炭酸とアプリコットのような甘味
    生原酒でアルコール9%!
    上品な食前酒!

    酒の種類 生酒 原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年12月31日

  • chewiewok

    chewiewok

    4.5

    酸っぱさと甘さ、旨みのバランスが良い

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年12月26日

  • たけ

    たけ

    4.0

    ボーミッシェルのスノーファンタジー、
    うすにごりの生原酒です。
    辛口ドライのスッキリでなかなか旨い!
    冬のうすにごり酒は旨い酒が多いですね。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2019年12月18日

  • KC500

    KC500

    4.0

    Beau Michelle 初Beau Michelle。会社の仲間と某原価で提供のお店へ。ここも初。残りわずかということで選んだ。インプレとしては、もろジュース。甘酸っぱい!食前酒としてこれで始めたが、食後酒やな、これは。でも。美味しいし、仲間も喜んでくれてた。
    かなり何種類も飲んだので、ノートは短くいきます。覚えてないのもあるけど...。にしてもこれだけ色々と楽しめるのは日本酒ラバーにとってはパラダイス。食事も美味しかった!

    2019年11月28日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    2.5

    ボーミッシェル

    2019年9月8日

  • たけ

    たけ

    3.5

    澤の花、ボーミッシェルです。
    想像していた通り凄く飲み易かった。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月27日

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    3.5

    Beau Michelle Snow Fantasy in Summer
    これはスッゴいクエン酸。ヨーグルトの上澄みみたいな激しい酸っぱさ。すごく良く言うとグリーンレモン、ただ、お口に合わない人は多分、ずっと合わないかも。

    酒の種類 生酒 原酒 発泡

    2019年8月25日