1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 土田 (つちだ)   ≫  
  5. 26ページ目

土田のクチコミ・評価

  • Yamaya

    Yamaya

    4.0

    土田 生酛仕込 720ml 1,620円
    ほんのりメロンな甘い香り…?
    含むと香りの印象よりほんのりな甘さと、酸苦がさらさら〜と、柔らかい酸水がする〜と
    干物とか、明太子とか、壺韮とか、ザ•あてと合わせると、甘み引き立ってめちゃ美味です( ^ω^ )

    2021年8月11日

  • つまみ空豆

    つまみ空豆

    3.5

    ツチダ99

    酒の種類 生もと

    2021年8月8日

  • Matsukosake

    Matsukosake

    4.5

    土田99
    米飴香→甘酸っぱい→後味はさっぱり→余韻短
    少し前の投稿忘れレビューです

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年8月7日

  • Yoon hyeongjun

    Yoon hyeongjun

    5.0

    
    군마현 츠치다 주조애서 키모토 제법으로 주조한 신 츠치다~~

    원료미 : 뭔지 모르지만 그냥 밥쌀

    정미보합 : 90%

    키모토 제법 , 소주용 황누룩 외 유산 효모등 일절 무첨가


    원래 상온 방치를 추천 하는 술인데 한 2주간 냉장고에 보관 하다 오늘 땃습니다

    바로 마셔보니 앵 망이다 ㅠㅠ 백화수복과 청하의 중간맛 ~~~ ㅠㅠ

    근데 지금 2시간째 천천히 와인잔에 디겐팅 하듯 상온 방치로 마시고 있는데 와 이건 정말 버라이어티 하네요 와인잔에서 30분장도 놔두니 참외?? 리치?? 과일향과 산미~~ 누룩함은 1도 없고 감칠맛 단맛 와~~~ 전혀 다른 모던함을 보여줍니다

    1시간 쯤 : 이제 레드와인 처럼 견과류 향과 쌀짝 스파이시~~

    1시간 30분쯤 : 초콜릿 향과 살짝 누룩함 그리고 쓴맛~~

    2시간쯤 : 쌀찍 감귤같은 새콤한 향~~~


    이건 뭐가 계속 뭐라 할수 없이 맛이 다양하게 올라옵니다


    오픈후 1주일에서 한달정도 상온 방치 하면서 맛 변화를 느껴봐라고 주조장에서 코맨트 했던데 이유를 알겠내요 2시만에 이렇는데 남은 반병은 한 1주일동안 방치하면서 한잔씩 맛봐야 겠습니다~~

    좌우간 맛있네요~~~

    

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年8月7日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    3.5

    土田酒造 (群馬県 利根郡 川場村) 土田 イニシャル「R」 SPECⅡ IDO酵母
    精米歩合:90% 麹歩合:27% 焼酎用黄麹菌 アル度:15度 酒度:±0 酸度:2.0 アミノ酸度:1.1 米:群馬県産飯米 火入れ:一回
    常温保管必須のお酒、冷蔵庫のスペース不要のお酒です。
    7/31(土)感想、常温保存を8ヶ月していたものを開栓しました。
    香りはウイスキーぽい、熟成感の良い甘さを感じる。色合いは微かに付いている。
    一口目は、弱めの甘さの後、強めの酸味とウイスキーのような風味と強さを感じ、弱い苦味で切れる。二口目からは、甘さが少し強くなったようだが、味の濃さ、強さがさらにました。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年8月1日

  • クマ33

    クマ33

    3.5

    Tsuchida K

    甘いです。
    デザートワインみたいな感じで、最後の一杯にいいかな。

    2021年7月31日

  • nobushuran

    nobushuran

    3.5

    群馬県のお酒
    先日飲んだシン ツチダは精米が愛が90%だったがこれは60%まで磨いてあります
    お店の大将に聞くとここの酒造さんは常温でも飲める米の旨味が得意との事
    前日飲んだシン ツチダほど衝撃はないが酸味からの旨味
    美味しいお酒ですね

    2021年7月27日

  • nobushuran

    nobushuran

    4.0

    お酒と言うと純米 吟醸 大吟醸と米を磨くほどに綺麗なお酒になり美味しいと思いがちだが、このお酒は精米率90%でほとんど磨いてない
    その上醸造アルコール無添加
    まさに米の旨味で勝負のお酒
    ガツンと酸味がきてからのお米の旨味のお酒
    飲んだことない系統のお酒
    美味いと思います
    オススメできるお酒だと思います

    2021年7月26日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    5.0

    むちゃくちゃ旨し!
    蔵まで行って買ってきた甲斐がありました!
    お好み焼きと当てて最高でした!

    2021年7月26日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    土田K
    開栓して常温で3ヶ月寝かせたもの。
    以前呑んだときはチョコとかナッツ系の甘さだった。
    もっと育ってべたカラメルかなぁ。
    いざ!
    アレ〜?
    期待を裏切るフルーティーな甘さ。
    フルーツポンチっぽい!
    スゲ〜や、土田!
    こうなるとは思わなかったし‼️

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月26日