1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 土田 (つちだ)   ≫  
  5. 28ページ目

土田のクチコミ・評価

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    シン・ツチダ。土田酒造が「造る意味」を最高に突き詰めた酒、土田ブランドのフラッグシップになる酒。精米歩合90%の食用米を用い、近代的な酒造設置と伝統的な醸造技術からうまれた土田酒造の真骨頂ともいえる時代を繋ぐ旨い酒。常温保管で味の伸び幅をお楽しみください。

    特定名称 純米

    原料米 群馬県産飯米

    酒の種類 生もと

    2021年7月8日

  • 酒めぐり

    酒めぐり

    4.5

    土田
    生酛純米

    土田の生酛仕込を初めていただきました。
    購入した酒屋さんから冷やで飲んだ後、常温ぐらいも試してもらうようにおすすめされたので、最初はいつもの冷やでいただきます。
    冷や酒での一口目、バナナ系のフルーティな甘みとほのかな苦味があって、ちょうどよい飲み口。甘さ、酸味、後味の感じとこのままで良いので冷やで四号瓶を開けてしまいました。
    次回また機会があった時も恐らく冷や酒で飲んでしまうと思います。
    アルコール分14度
    精米歩合60%

    2021年7月6日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.0

    シン・ツチダ

    本日の2本目♪
    というか2週間ほど前から食後にチビチビ
    しっかり生酛の香り
    長期熟成酒のような黄色、焼酎用黄麹の影響?
    オススメ通り常温放置が正解でしたね
    香り味わいはたっぷり生酛感ながらヘビーではない
    かなりクセがありますが好みです♪

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    2021年7月5日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    シン•ツチダ
    土田酒造のくらびらき
    私も今年よりLIVEで一緒に熟成を楽しませていただきたいと思います。
    テーマメール:『岡住さん、稲とアガベについて聞きたいこと』
    いろいろ勉強になりました!!!

    2021年7月4日

  • かず太郎の旦那

    かず太郎の旦那

    2.0

    シン・ツチダ 完全無添加醸造

    700ml ¥1,925

    焼酎用黄麹由来の味なのかしら?

    私には合いませんでした(^_^;)

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年7月3日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    シン・ツチダ完全無添加醸造
    20210626

    2021年6月27日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    4.0

    評価通り、こいつは美味いね

    2021年6月27日

  • 柿くけこ

    柿くけこ

    備忘録
    2021/2

    2021年6月27日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    シン・ツチダ 生もと 純米
    お米の旨味を凝縮した"シン・ツチダ"。
    人為的な酵母添加・乳酸の添加・その他発酵補助剤等を一切使用しない、 江戸時代の製法を採用。
    精米歩合90%の食用米を用い、近代的な酒造設置と伝統的な醸造技術からうまれた土田酒造の真骨頂。

    2021年6月21日

  • ☆☆☆☆☆☆☆

    ☆☆☆☆☆☆☆

    4.0

    研究醸造DATE.11
    土田 活性にごり。

    いつもは濁り酒を醸さない土田酒造が
    食米の能登ひかりを90%精米、生酛にて
    生の活性にごりを醸したものです。
    どぶろくでは、有りませんよ。

    外で写真撮り、家に帰って開栓すれば
    そりゃあ栓はぶっ飛びますって。
    おまけにこんな暑い日に72℃の燗付け
    させるって、どういう事でしょう。

    でも、うまいので、OKですね。

    冷やは酸•甘、熱燗は酸が凹み甘みが
    残ります。
    他の感想は、是非酒屋さんで買い求めて
    味わってください。

    ペアリングは、お勧めの鰹のオリーブ
    オイルマリネと、鰹のたたきコンフィ玉ねぎ
    チャツネ乗せを作って見ました。

    このお酒には、オリーブオイルマリネの山椒が
    良く合います。
    鰹の玉ねぎチャツネも合いますが、美味しすぎる
    アテは罪だと思いました。

    #つけたろう酒店
    意味あんのか、このハッシュタグは!?

    2021年6月13日