1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 土田 (つちだ)   ≫  
  5. 27ページ目

土田のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    土田 生酛 純米吟醸
    自然の乳酸菌が育んだ酸味と旨味、クリアな後味 。

    2021年7月24日

  • 3104

    3104

    4.5

    土田というお酒に出会てたことに感謝。
    今のところ一番好きな蔵元ですね!

    2021年7月23日

  • 3104

    3104

    これは美味しい!!

    酒の種類 生もと

    2021年7月23日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    土田 生酛 純米吟醸
    強健な酸味と旨味、雑味を感じないクリアな後味。

    2021年7月20日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    土田 生酛 純米吟醸
    土田酒造の中では高精白な精米歩合60%。
    協会701号酵母で醸した、味わいがありながらも軽いクリアな後味。

    2021年7月19日

  • さん

    さん

    4.5

    ☆☆☆

    土田 Tsuchida 12 生もと
    群馬県 土田酒造

    名前の12は
    アルコール度数12からきている。
    ライトな感じなのかな

    一口目
     美味しい!
     すぅーっと入ってくる旨さ
     甘いとか 旨味たっぷり
     とかでは無いのだけれど
     低アルコールのライトさに留まらず
     喉を通る気持ちよさ
     体から出てくる 旨いの感覚
     不思議な感じです。
     
     飲み口の良さ
     白ワインようにも感じられる酸
     それでいながら 染みてくる米の旨味
     
     磨きの浅い純米酒
     米丸ごと旨味がいい方向にでていて
     万能な食中酒 そんなお酒でした。

    四合瓶 1969円税込
    純米酒
    12度

    特定名称 純米

    2021年7月18日

  • ステージ3

    ステージ3

    3.5

    2021年7月2日
    奢られ酒。
    奢られ酒は美味い。以上。
    たまたまだけど、七田と土田を飲んだ日。
    韻を踏んでる。笑。

    2021年7月18日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    Tsuchida K。蜂蜜の香りと米由来の香りが口の中に広がり、貴醸酒仕込みならではの甘味と90%精米ならではの芳醇な米の旨味を感じます。酸も穏かで円やかなイメージ。協会901号酵母。

    原料米 群馬県産飯米

    酒の種類 生もと

    2021年7月17日

  • satream

    satream

    4.0

    Tsu-chi-da 12
    土田と言えば群馬の銘酒。
    その名の通り、12%のお酒です。
    香りはほぼ無し。口に含むと、生酛の乳酸感、白麹ならではの酸味と旨みが広がります。
    冷たく冷やして、暑い日にゆるゆると飲みたいですね。
    トウモロコシと相性バツグン。
    こりゃうまい!

    2021年7月11日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    ツチダ12
    度数が低いながら濃厚な味わい。
    日本酒度 :-17
    アルコール度数:12度(原酒)

    2021年7月10日