農口尚彦研究所のクチコミ・評価

  • よしのの

    よしのの

    4.0

    やはり旨い、というかバランス感が完璧だと思います
    醸造アルコールでここまでのパフォーマンスを引き出す術が
    化学があるのなら、アルコール添加を認めざるを得ません
    クチビルのピリッとも無くて輪郭がくっきりと浮き出す
    この感覚は本当に農口氏ならでは、です。だからこそこの研究所の意義を強く感じます。
    次年こそ、金沢の庵に赴きたく思います
    御馳走様でした

    2020年9月25日

  • nao

    nao

    山廃純米 無濾過原酒 2017

    雪冷えだと相変わらず臭い…
    後味にベタっとエグミが口に残り、喉にカッとくるあの感じ
    裏ラベルにはベリー系とあるが感じませんw

    あまりにも飲めないので温燗にすると、カラメル感が出てきて、臭みもなくなり美味しい
    常温放置してあるシンツチダを温燗にして飲み比べたが、やっぱシンツチダのほうがうまい。

    農口は何種類か飲んだけど、私には魅力が分からない。
    身体に合わないのか、美味しい飲み方を知らないだけなのか…

    2020年9月1日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    農口尚彦研究所 純米

    少少シュワ→ジュワ少甘、旨→米カー辛

    スッキリ旨い、バランスがいい

    (6日目)甘味↑、酸味↑

    酒の大沢近江町市場店にて購入

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月22日

  • おきさん

    おきさん

    4.0

    夏の生酒 全てのバランスが良い、夏らしく爽やかなブルーボトル

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月16日

  • オリオン

    オリオン

    3.0

    農口尚彦研究所の夏の生酒を石川県で購入。定価3,300円とやや高め。香りはフルーティで吟醸ではないが香りは高めです。
    口に含んだ時は、バナナのような味でやや甘めに感じるがくどくない。後味は、少し辛めでゆっくり引いていく感じ。淡白系の刺身に合い、味が濃いめのおつまみにはやや合わせ辛い。リピートはしないでしょう。

    特定名称 本醸造

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月14日

  • maxmorick

    maxmorick

    3.5

    夏の生酒 無濾過生酒。

    香りからもう、アルコールがカーンと来ます。分かりやすく辛口。スッキリと爽やかな飲み心地です。ただ辛さに優しさがないと言うか…甘く感じるところがありません。旨味も程々で味幅はなく、ちょっと単調な気がします。雑味のないお酒だと取るか、厚みのない味だと取るか、今日のところは微妙ですね^^;

    2日目。
    ほんの少しだけ穀物っぽいクセが感じられます。爽快感は一歩後退。今日の感じで言うと、このお酒は古いと新しいのちょうど中間ですね。軽くスッキリいく部分とコクのあるちょっとした芳ばしさのバランス。後味はキリッと辛口、苦味はほぼ無し。口開けみたいに単調には感じないし、決して悪くはないんだけど…あとに続く言葉がないというか、感想が出て来ないというか…いや、まぁ夏の生酒なんだから、これで良いんだと思います^^; 好みを問わず誰にでもスッキリ飲みやすいお酒ってことで。

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    2020年8月11日

  • pochi

    pochi

    4.0

    本醸造酒アル添です。
    基本的にアル添は、これと楽器正宗しか呑みません。
    しかしながら、アル添のキレとクッとくる感じは、
    捨てがたい魅力です。
    何時もながら美味しいお酒です。

    特定名称 本醸造

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2020年8月11日

  • 犬犬(ケンケン)

    犬犬(ケンケン)

    3.5

    香り: 意外と弱くて、しっかり嗅ぐとお米の甘さの香りがほんのりと!

    味わい:今っぽい味わいではなく、クラシカルなお酒!という感じです。

    総評:今でこそ美味しかったー!とおもえますが、ちょっと前までは苦手なジャンルかも?
    フルーティーさもなく、お米の甘さ!とスッキリさ!というテイストでしたので。

    ただこちらも食中に合わせると美味しいですね!
    ご馳走さまでした!

    2020年8月10日

  • Yamaya

    Yamaya

    3.5

    農口尚彦研究所 夏の生酒 無濾過生酒 2019 vintage 720ml 3,000円
    家呑み25本目
    まずは喉が乾いた状態で単体でいただきました。控えめな若々しい(?)香り。甘さ控えめ、辛いってこともなく、優しい水感で、のみ易い感じでしょうか。
    塩味の弱いものに合わせて、との事前情報でしたが、よく浸かったらっきょう甘酢漬けといただくと、繊細な味わいが吹っ飛んで、綺麗な水!でした。

    2020年8月3日

  • 福丸

    福丸

    4.0

    「農口尚彦研究所 JUNMAI 無濾過生原酒」

    今日はコレ。農口さんの純米。
    夏酒がなかなか旨かったので、自ずと期待が高まります。
    開栓一発、フルーティーではない、なんだか香ばしい香り。

    続けて一口。
    へー、こういう感じなんや。
    なかなか個性的な味。
    コク、酸味、苦味が結構ガッツリ。
    独特の味わいは何かに似てる。
    キクラゲ?ちがうな。
    なんでキクラゲ出てきたんだろ?(笑)
    飲み込んでしばらくたっても、まだ苦味が舌根部におる。
    でも嫌いじゃないな、この苦味も。
    味が単純じゃなくて、色んな要素が隠れてる感じ。
    出汁の味すら感じてしまう(笑)。
    でも思いの外さっさとキレるという、なんとも複雑な味わいの農口さんでした。

    甘旨ジューシー路線とはあさっての方向性の酒なんで、そう思って飲むとなんじゃこれ!かも。
    でもスキですコレ。
    滋賀酒でいうとやはりと言うか当然と言うか、唯々に似てますね。

    さっき糠に漬けてた水茄子を出してびつくり。
    カブトムシのゾンビみたいなのが出てきた。
    どうやったらキレイな紫になるんすか?
    だれか教えてください。

    2020年7月31日