1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 茨城の日本酒   ≫  
  4. 渡舟 (わたりぶね)   ≫  
  5. 6ページ目

渡舟のクチコミ・評価

  • しるふぁ

    しるふぁ

    3.5

    渡船 しぼりたて生吟 短稈渡船

    (2020年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 渡船

    酒の種類 生酒

    2021年2月8日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    飲み比べてみました。
    テロワールの方がバナナ様の甘味、
    酸味がシャープに感じられます。
    細かなプチプチ感もいいですね。
    純米吟醸55の方は、開栓後2週間ほど経ちますが、
    変わらずマスカット、フルーティーで美味しいですね。

    2021年1月12日

  • 小池 正仁

    小池 正仁

    4.5

    渡舟テロワール。
    たまたま売っていたのを発見して購入していたものを開栓。
    良い意味で少しかためですが、渡舟らしさも感じられました。とても美味しかったです

    特定名称 純米吟醸

    原料米 短稈渡船

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    府中誉 渡舟 純米吟醸 五十五

    平成元年、茨城県にある農水省・生物資源研究所に冷凍保存していた『渡舟』の種籾わずか14グラムから蔵元自ら現代に甦らせた幻の酒米!
    『渡舟』と「山田穂」という酒米を交配させて作られた品種が『山田錦』です。
    青リンゴのようなみずみずしい爽やかな香味と濃醇ながらさらっとした飲み口は、丁寧な発酵管理のたまもので、『渡舟』の個性につながっている。
    原料米:茨城県産『短稈渡舟』米麹
    精米歩合:55%
    アルコール度数:15度
    日本酒度:+2  酸度:1.5

    2020年12月14日

  • いそべもち

    いそべもち

    3.5

    純米吟醸 五十五

    短稈渡船で造られたお酒です

    さてさて並行してこっちも飲んでいきますか
    渡舟は結構前に飲んだことがあるような?無いような?

    香りは控えめ、口当たりはセメダインっぽさも感じますがややとろみがあるような感じ
    しっかりしたお米の旨味がやってきて甘さが広がります
    なんだろう?微かな発泡感があるような?
    余韻もお米感が強くていいですね

    変わったお米、いいですね!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 短稈渡船

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月14日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    4.5

    "テロワール"太田ノ谷
    限定醸造
    渡船(短稈)

    テロワール…気候や土壌・水といったその土地の風土環境が生み出すものを表現する言葉

    いつも行く酒屋さんオススメの1本。
    先月に購入してから、飲むのを楽しみにしていました。

    とってもとっても美味しいです〜♪
    ジュワッと少しだけ舌にピリリ。リンゴのような爽やかな甘酸。
    くどいような甘ったるさはなく、でも深みがあって、最後はキリッとしまります。

    軽快にクイクイと進むお酒ですが、しっかり「美味しい」という記憶が残ります。 

    開封したてがこんなにも美味しいので、明日明後日どう変化していくのか…気になるぅ

    追記
    3日過ぎた頃から酸が和らいできました。
    スーッと喉元を通っていく感じが、とても良いです。
    残りも僅かになってきたので、悲しい

    2020年11月8日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.5

    木曜日ですね!明日のイヤ~な会議が延期となったのでテンション上がってこちらを開栓◎
    久々の渡舟。去年から発売された太田ノ谷を満を持して購入(*´-`)
    筑波東麓に位置する太田地区は短稈渡船の特産地らしく、こちらで作られたお米で醸したテロワール感溢れる一本!
    香りはすっきりと軽やか。風の森のようなミネラリーな発泡感ですが、より細かいバブル。甘味は控えめで上品。余韻は苦味が優勢でキリッと飲める良酒(’-’*)♪
    全体的に華やかで軽やか、それでいて飲みごたえがある!これは銘酒の仲間入り☆

    2020年11月5日

  • kunihi

    kunihi

    4.5

    テロワール太田ノ谷 2019
    短稈渡船

    2020年10月29日

  • フミ

    フミ

    3.0

    今日の三杯目、久しぶりに訪れた浦和の角打ち若さや。

    締めは渡船。コクがあり甘め、少しアルコール感が強めか? 

    少し好みからは外れた。

    2020年10月28日

  • cdp

    cdp

    5.0

    スッキリとしてて、旨みがある

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月10日