にいだしぜんしゅのクチコミ・評価

  • すけひろ

    すけひろ

    3.5

    しぜんしゅ 生酛 はつゆき 生
    精米歩合85%。上澄みから。ほぅ。なかなかよい。さて撹拌。シルキーで旨いけど少しパンチが足りんかな。飲みやすくレベル高いことに間違いないです。明日以降の変化に期待します。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年1月8日

  • alfagt

    alfagt

    5.0

    にいだしぜんしゅ 生酛純米原酒蔵付き酵母80%
    今年の3本目は昨年初めて知ったこのお酒。
    磨きの少ない方が好みの私にとって、
    お米の味わい、甘み、旨みが濃厚なこのお酒は、
    すっかりお気に入りの一本になりました。
    すっかりつけ込まれて旨み過剰の鯛の昆布締めに
    十分対抗できる芯の強さ、厚み。
    本当に美味しい。
    (酒のアトリエ吉祥)

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年1月4日

  • 週末呑み助

    週末呑み助

    4.0

    自然栽培米なんて食べた事すらない。それを酒にするって贅沢。
    甘みはあるけど酸味もあるから飲みやすい。
    ぴちぴち感と余韻に苦味。飲みやすいのにどこか素朴さを感じる。
    非常に旨い。

    2023年1月2日

  • 丸坊主丸眼鏡

    丸坊主丸眼鏡

    3.0

    若い桃やプラムのような甘酸っぱさ。
    燗✖️
    花冷え◯

    2023年1月1日

  • ドリ

    ドリ

    3.0

    しぜんしゅ
    生酛 燗誂
    2022年12月30日購入
    自然栽培米や酵母無添加など独自のこだわりがあって面白い
    熱燗向けでおせちによく合いました

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年1月1日

  • ささぼー

    ささぼー

    4.5

    にいだしぜんしゅ 生酛 純米90 
    2022年最後のお酒はこれです
    先日飲んだ栄光富士の精米歩合24%とは真逆の精米歩合90%
    普通に考えれば雑味やぬか臭さを感じそうなものですが
    そこは「仁井田本家」自然米を使い酵母無添加で蔵つき酵母だけで
    造った米の旨味ジュースです
    これは目から鱗というか日本酒の奥の深さを感じる一本でした

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年12月31日

  • 丸坊主丸眼鏡

    丸坊主丸眼鏡

    3.5

    樽酒、甘すぎず◯

    2022年12月31日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    しぜんしゅ生酛燗誂
    20221230

    酒の種類 生もと

    2022年12月30日

  • peipei

    peipei

    4.0

    しぜんしゅ 生酛 しぼり生 酵母無添加

    若干クセのある、甘みと酸味強めのりんご酢のように感じました。
    美味しかったです◯

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年12月30日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    にいだしぜんしゅの「はつゆき」

    最近濁り酒が続いていたのでどうしようかと思いましたが、今飲まないでいつ飲むの?今でしょ!ということで開栓しました(笑)

    酸味よりは甘味、というか甘味が強いかなー、と思いましたが、冷やで飲むと甘さが抑えられてキリッと良い塩梅になりました。
    にいだしぜんしゅの、ふっくら炊き上げた米を飲んでる感(濃厚な旨味?)もしっかりとあり満足。
    濁り酒が続きましたが、それぞれ味わいがハッキリ違って面白いですね^_^

    2022年12月29日