にいだしぜんしゅのクチコミ・評価

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.0

    にいだしぜんしゅ 生酛 しぼり生酵母無添加
     久々のにいだしぜんしゅ。冷やと燗の両睨みで購入。
     まずは冷やで。熟桃のような香り、軽目のシュワ感からこちらも桃のような濃醇な甘味と適度な酸味の円くて優しい、いい感じの味わい。後味は少しアル感が残り、モワッとした余韻が残ります。
     続いて燗で。香りはやや控えめに。口にした瞬間の酸味、含んだ後の甘味は更に濃醇さが増してかなりのパンチ力。「落ち着いた燗酒」というよりは「華のある現代的な燗酒」といった雰囲気。残念ながら後味のモワッとしたアル感は変わらず感じます。冷やと燗どちらもいけますが、私はは冷やの方が好きかな、、という感じ。
     特徴が際立った評価の難しい類ですが、私は「デザート酒」のようなイメージの美味しい酒だと思います。
     
     

    2022年12月18日

  • すけひろ

    すけひろ

    4.0

    にいだしぜんしゅ 生酛 しぼり生 酵母無添加
    精米歩合85%。精米歩合って純米大吟醸くらいになるときれいな味だなーと思うけど、それ以下だといまいちピンと来ない初心者です。これもどこが85%なのかよく分からない。良い感じの酸味と旨味のとっても美味しい日本酒です。米の味も出てるが梅のような味もする。生酛ってのも酒屋の店主に一回説明聞いて、ほーっと思ったけどもう覚えてないし。旨けりゃそれで良いですね。

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年12月17日

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    いつか飲みたいと気になっていたのですが、ようやく見つけて飲みました。旨味があっていい感じです。さすが福島県という感じですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年12月17日

  • ジャックオヤジ

    ジャックオヤジ

    4.0

    にいだしぜんしゅ 生酛 燗誂

    いよいよ冬本番の寒さ。
    そんな時はお燗のためのお酒ですね。

    色は綺麗な琥珀色。
    磨き80%のせいか、雑味がありますがそれが深みを与えてくれてる印象です。
    1年ほど寝かせているそうで、熟成感もあります。

    まずは冷やで一献。
    生酛の力強さと乳酸感。
    これはお燗に期待が膨らみます。

    てなわけで、お次は酒屋さんオススメの熱燗で。
    酸味はそのままでコクと旨みが上がり甘さも顔を出します。

    なるほど、これは確かに燗上がりしますね。
    干物(写真撮り忘れた)と合わせて気持ち良く酔えました。

    無添加の自然栽培の酒米を使用してるだけあって、呑むだけで健康になりそうですねww

    今日も元気だお酒が旨い。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年12月17日

  • succhii

    succhii

    4.5

    にいだしぜんしゅ 純米原酒 生酛

    300ml瓶にいい思い出がないが、濃厚なコメの甘味と後からふんわり来る強い辛味に大満足。
    素晴らしい、郡山駅で購入。300mlで770円。

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年12月15日

  • ひさのこ

    ひさのこ

    5.0

    12/12~13 1泊、Go to TRAVELを使って富山旅行してきましたPartⅡ

    しぜんしゅ 生酛純米原酒 酵母無添加(蔵付き酵母) 300㎖
    原材料名:米、米麹
    精米歩合:80%
    原料米 :自然栽培米(放射線不検出確認済)
    アル度 :16度
    製造年月:21BY
    出荷年月:2022年7月


    弟が友との旅行途中で、買って飲むはずだったのが飲まなかったのでくれた🍶
    その🍶を持っていきまいした。
    旅館の夕食でこっそり飲みました。
    飲んで😲❕
    濃厚な旨口で🍯のようでジューシー。
    1年寝かせてあるので熟成が凄い❕
    これは食事に合うけど、食前酒でもいいくらいですね。
    凄く美味しかったです🤤
    このあと残ってた勝駒や満寿泉を飲んだら、物足りなくなっちゃいました🤣🤣🤣
    4合瓶もしくは1升瓶見かけたら、買いたいくらいまいうー🤤でした。

    特定名称 純米

    原料米 自然栽培米(放射線不検出確認済)

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年12月14日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    3.5

    昔ながらの木桶仕込み無添加
    飾らぬ自然の味わい
    控えめだがしっかりとした旨味
    今夜は買ってきた刺し盛りと海老芋の唐揚げとともにいただきました

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年12月14日

  • いつぺいそつ

    いつぺいそつ

    4.0

    にいだしぜんしゅ 生酛 純米吟醸

    来たーーーー一升瓶❗️
    もらいもん。
    来たーーーーー燗あがり⤴️
    たまらん。
    旨みーー酸味ーー米感ーー😊
    止まらん。

    汲出し四段仕込という
    独特な製法で醸されてるんですねー😵
    優しい甘みは毎日癒されました🥰

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年12月14日

  • peipei

    peipei

    3.5

    しぜんしゅ 生酛 純米原酒

    オーソドックスな日本酒の味から、若干お米の甘味を強くした印象です。
    スッキリとした味わいでした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年12月13日

  • puipui

    puipui

    4.0

    ふるさと納税で頂いた1本。
    グラスに注ぐと香りは相当控えめ。常温で頂くと甘さの後に酸味が広がり、後口にごく僅かな苦味。全体的に円やかな味わいに感じました。
    こんなお酒がふるさと納税で頂けるとは、ありがたい限りです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年12月12日