にいだしぜんしゅのクチコミ・評価

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    12345 4.0

    にいだしぜんしゅ 純米酒 きもと 秋あがり

    精米歩合:80%
    アルコール度:15.5度

    フルーティな甘味に優しい酸味。
    程よい苦味と辛味の後に独特の香りが
    フワッと香ります。
    深い味わいが懐かしいようで新しい
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 自然栽培トヨニシキ

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月30日

  • hagi

    hagi

    12345 4.0

    しぜんしゅ 生酛 にごりめろん
    有限会社 仁井田本家


    週末の飲酒状況を。
    次は土曜日。

    金曜日、仕事が嫌になって早めに退社し、秋田市に移転してきた酒屋に行ってきた~🎊

    オープンのように十四代や飛露喜はありません…。
    当たり前ですね(笑)

    それでも壁一面の冷蔵庫にカラッと並んだ日本酒は見事ですね~

    その中から2本チョイスしましたが、そのうちの1本飲んじゃいます🍶

    以前、めろん🍈は飲んだけど、にごりは初めて❗

    香りは、ちょっと🍈。
    味は、うーん、奥に🍈。
    にごりがある分、渋味や辛味もあって、普通ににごり系の美味い吟醸酒ですね👍
    でも飲みやすくて結局4合飲みきった~😄
    甘味も控え目で濃いめろん期待している方は注意必要かな(笑)

    自分の舌には自信ありませんので、あまり参考にしないでくださいね~🤪

    2022年10月24日

  • robertpark41

    robertpark41

    12345 4.5

    仁井田本家 にいだしぜんしゅ 純米吟醸 にごりめろん

    2022年10月23日

  • カノン

    カノン

    12345 4.0

    しぜんしゅ 生酛 無濾過生
    ざ・生酛な入り、ねっとりとした甘み広がりやや強めに感じる。でも度数は普通。
    自然な日本酒はこういうものかと過去に想いを寄せる。

    2022年10月19日

  • いつぺいそつ

    いつぺいそつ

    12345 4.5

    にいだしぜんしゅ 生酛 秋あがり 生詰

    おっと強めの酸味から甘味旨味と
    とてもニュートラルに連なる。
    とても優しい味わい。
    そしてそのまま余韻に。
    続きますね〜😉
    ふぁ〜😌
    木桶の風味、
    穀物感、
    辛みもあったんだ。
    リリースがゆっくりなので色々感じられる。
    オーガニックなお酒は壁が全然ないので、
    ソフトに色々と語りかけてくる。
    燗にするとニュアンスはそのままに
    厚み増し増し🥰
    これはしみじみ旨い😋
    いや〜、味ノリノリの秋あがりざけ☺️

    ずっと気になっていた銘柄で、
    どの季節のものを呑もうか迷っていました。
    そんな時にベストなセレクトを
    タイミング良く推してくれる
    酒屋の店主に感謝😌
    あんたのお勧めはずさんな〜😆

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月13日

  • 清麻呂

    清麻呂

    12345 4.0

    しぜんしゅ 生酛 秋あがり生詰 酵母無添加(蔵付き酵母)。
    生酛ならではの野性味のある香り。深い味わいには気品があり、上質な余韻も堪能できる。

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月11日

  • Kuri

    Kuri

    12345 4.5

    にいだしぜんしゅ 百年貴醸酒 2022しぼりたて生

    仁井田酒造の夏の福箱からの1本になります
    銘柄的には多分「百年貴醸酒」なのかと思いますが…とりあえずにいだしぜんしゅで登録します
    この百年貴醸酒シリーズは,仕込みを水の代わりに前年のお酒で行っているのが特徴です

    開けると漂うのはパンの匂い
    にいだらしい爽やかさと熟された旨みの混じり合いが心地よいです
    生酒の貴醸酒ということで味わいが濃くてとろみも深いです
    奥深くに甘さを感じつつ日本酒の豊かな美味しさを感じることができます
    日を置いて米の旨さをジュワッと溶け出させたような味わいに変化していきます
    飲み疲れない優秀なお酒でした!いやあ…とにかく美味かった!

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月8日

  • Kuri

    Kuri

    12345 4.0

    にいだしぜんしゅ 生酛 純米90

    仁井田酒造,夏の福箱からの1本です

    クセは強めです
    酸味をベースに旨みが立つ印象です
    原酒の強さがありますがスッキリ飲めるお酒です
    お米を食べる感覚で味わえるのが,仁井田さんの良いところかと思います

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月8日

  • Kuri

    Kuri

    12345 4.5

    しぜんしゅ 木桶仕込み しぼりたて生

    仁井田酒造の福箱からの1本です

    開栓時にポンッと音を立てるほどの勢いあるガス感があります
    一口目からフレッシュで甘い!
    にいだらしい酸味と穏やかな味わいも追ってやってきます
    雑味のない亀の尾の良さが引き出されていますね
    生酒の良さは開栓時によく伝わってきますが,日を置いてからもよりフレッシュさが明確になってくる不思議なお酒でした!!

    原料米 亀の尾

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年10月8日

  • Kuri

    Kuri

    12345 4.0

    しぜんしゅ 生酛 めろん 3.33

    妻が仁井田さんのお酒がとても好きで,今回夏の福箱を購入させて頂きました
    その中に入っていた1本です

    香りは優しめで素材の生きた様子が伺えます
    飲むと舌の奥でぐわーっと米の旨みが広がります
    果実のような甘みがじっくりと広がってスっと消えていきます
    くどさがないのは辛口の表情を見せてくれるからなのでしょう
    日を置いて飲むと酸味が顔を出すが柔らかくスっと入ってくるので美味しいです!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月8日