にいだしぜんしゅのクチコミ・評価

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.0

    しぜんしゅ 生酛 にごり 純米酒

    福島県は郡山市のお酒🍶

    しっかり冷やして、しっかり振っていただきます😌

    酸味の効いた甘くない甘酒 (A゚∇゚)ハテッ?ナノラ
    トロッとしていて重いけども、酸味がスッキリさせていて、なんだか飲めちゃいます(∩´∀`∩)

    黄色なラベルから、勝手にバナナジュース🍌をイメージして食前酒としていただきましたが、これは軽くボディブロー
    ゚∀゚)・∵. ガハッ!!

    まずは今宵の一杯、ご馳走様でした!

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+2

    2022年5月20日

  • akim

    akim

    4.0

    しぜんしゅ 生酛 純米原酒 酵母無添加(蔵つき酵母) 3.8
    クラシカルな感じがしますが、いい甘苦。生酛らしい酸味で切れます。
    5/17 ちょうちょ結び①

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月19日

  • しろこさん

    しろこさん

    5.0


     夕方までキチキチに仕事をして、夕方から借りた部屋で待ち合わせて飲む。なかなか頭が仕事から切り替わらない。

     まず飲もう、と開けたのが「にいだしぜんしゅ 純米吟醸 うすにごり おだやか」。

     うすにごり好きだね〜と言われながら、しゅわぱちでほんわり甘い癖にアルコールちゃんと入ってるカルピスっぽいお酒をキュッと飲む。

    「大人の初恋の味」という矛盾だらけの言葉で紹介したくなるお酒の一つ。

     ふー。

     いいお酒がスイッチになって、やっと深呼吸ができる。

     日常的に会わなくなって、少し関係性が変わった相手と話しながら飲む。

     向こうの話は自分も知っている名前や出来事が出てくるけれど、新しい環境に変わったこっちの話は説明がどうしても長くなる。

     そのうち、途中で話を持っていかれたりすると話す気力がなくなって、最後に残るのはお酒の話とこの後、どうやって終わりにするかのぼんやりとした話。

     「おだやか」を飲んでるのに、不穏な空気が漂いはじめたのを察した相手に、

     終わりにする話は、もう終わり。

     ……と唇をふさがれる。

     強制終了、ずるい。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月18日

  • ばんび

    ばんび

    4.0

    しぜんしゅ めろん3.33

    確かにトップにはメロンのような甘いエステルの香り
    味は辛口で最後にややアルコールが残る
    酵母添加無しでここまでちゃんとしたお酒が出来上がるってすごい

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年5月6日

  • カナブン

    カナブン

    4.0

    めろん3.33.

    メロンを強く感じるわけではないのですが、
    相変わらずの優しい味わい。

    ただ甘ったるいわけではありません。

    たとえば
    私の大好きなアテである梅干し。
    その強烈な酸とも敵対しないことに

    ふところの深さ
    芯の強さを感じます!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月6日

  • yoshi

    yoshi

    4.0

    にいだしぜんしゅ 生酛めろん3.33
    前から飲んでみたかったお酒。
    メロンとは言わないけど、程よい酸味があって美味しい。
    バランスがとれてて飲みやすい。
    つまみは、ネットで見つけた酒に合うレシピ「牛ポン」。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月2日

  • きなこもち

    きなこもち

    4.0

    にいだしぜんしゅ 生酛
     無濾過生酒 めろん3.33

    めろんって名前ですけど、あんまりめろんの感じはしないかな。香りは綺麗な果実香で、飲み口からかなり酸っぱいです。後口は生酛っぽさ?(表現難しいです)のあるお酒。仙禽のオーガニックナチュールをさらに主張強くした感じな気がします

    2022年5月1日

  • さだこ

    さだこ

    4.5

    にいだしぜんしゅ初体験。

    アマウマというか。
    薫りもたまらん。
    開栓2日で深みが増した。

    2022年4月25日

  • ねく

    ねく

    4.5

    にいだしぜんしゅ 生酛 めろん3.33
    にいだしぜんしゅさんは好きなブランドですが、めろんは初体験。
    香りや甘みはそれほど強くなく、全体的な味わいの余韻が「あ、メロン······?」という感じでした。どちらかと言うと私はきりりとした辛みと苦味の方が印象に残ったかな。鯛の昆布締めと一緒に美味しくいただきました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒 生もと

    2022年4月25日

  • ribbon914

    ribbon914

    4.0

    香りがよくて美味しかったです。
    うにぎりとの相性も最高😆

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月24日