にいだしぜんしゅのクチコミ・評価

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    にいだしぜんしゅ 生酛 はつゆき 生
    1925円

    名前にひかれて購入
    にごりではつゆきってわかりやすくていいですね
    キレイな感じでなく昔ながらのにごり酒、
    な感じでこれはいいです
    軽いザラ感もあります
    燗しても旨そうでしたがサクサクっと飲んでしまいました

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月31日

  • 天瀬モモ

    天瀬モモ

    3.0

    めちゃくちゃフルーティで甘めのお酒でした!
    飲んだ後から、ぶわっとうまみがきた記憶。。
    (でも酔ってたので若干怪しい部分があります。)

    2022年1月28日

  • ひさのこ

    ひさのこ

    4.0

    1/25 京都の蕎麦屋でランチ。
    皆さんがよく飲んでる、銘柄3種がメニューに。
    その三種とは、にいだしぜんしゅ、紀土、風の森。
    三種を食事とともに注文しました。
    其の一!
    にいだしぜんしゅ。
    出されたのは、にいだしぜんしゅ/生酛づくり純米酒(なつゆき)。
    ラベルに書かれた色はピンクで、エース様が紹介してたの同じ。d(^O^)b
    言うまでもないので、スペックは省略。
    味は…。
    後口すっきり、重くも軽くもなく飲みやすく美味しく食中によく合う。
    大好きなにごりに出会えて幸せ(*n´ω`n*)でした。
    あて:鰤の昆布〆ほか

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月27日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.0

    にいだしぜんしゅ 生酛 燗誂

    赤リンゴジュースかと思いましたが、燗用の日本酒とのことで、お燗にしていただきます

    乾し葡萄のような上立ち香
    含んでも乾し葡萄の甘味に、ほんのりとしと辛味と優しいキレ
    アルコール分も14度と、赤リンゴジュースではなく完熟葡萄ジュースにアルコールがinしてました

    帰宅直後の二服酒目として美味しくいただきました
    ご馳走様でした!

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月24日

  • 3104

    3104

    5.0

    にいだしぜんしゅ 生酛 燗誂

    常温にて。
    ヨーグルトのような味わいでとてもまろやか。程よい酸味も感じられバランスがとてもおいしい。

    2022年1月24日

  • ゆきり

    ゆきり

    4.0

    青いラベルのたるざけを飲みます。
    昨年初めて飲んで美味しかったから今年も買いました。
    今年の味わいを想像してみるのも楽しい。

    香りは渋みあり、木の香りあり。
    昨年の記憶がよみがえります!

    お味はどっしり旨い。味が濃ゆい〜
    お米の旨味なんだろうと思うけど故に甘い。美味しい。
    口に含んでから喉に通すまでの味の移り変わりが本当に独特なのです。
    色味ははっきり黄色。
    最後は、今年も檜風呂〜な感じで締めくくります♡
    でも使用している樽は確か杉だったはず。。

    精米歩合80%なんだよね。
    雑味がないのが本当にすごいと思います。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年1月22日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.0

    にいだしぜんしゅ 生酛しぼり生

    生酛ならではの甘酸っぱさ。
    精米歩合80%とは思えないほど雑味なく、ただただ生酛の甘酸っぱさのみが口の中に広がる。

    にいださんの酒は酒を飲んでるにも関わらず、米を食ってるように感じるほど、米を感じます(笑)

    2022年1月19日

  • カナブン

    カナブン

    4.0

    1年ねかせた樽酒!

    仁井田本家サブスクで入手。

    ひらがな表記でブランド一新感があったけど、

    おそらく杉木樽で醸されたこの逸品、

    開栓後は
    古酒然とした風情が徐々に深まる、
    個性的しぜんしゅ。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年1月18日

  • sagi

    sagi

    4.0

    にいだしぜんしゅ はつゆき

    はつゆき(・∀・)
    は⁉毎日のように雪降ってるわ!

    前にも飲んだことあったけど買ってみました
    にいだしぜんしゅは、自然に任せて醸すから安定感ないイメージだったけど‥さすが福島美味い♪

    軽めの口あたり
    ジューシー甘酸
    なんかチーズっぽい味も感じる


    で、また雪かきか…(・∀・)飽きた

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月18日

  • SU

    SU

    4.0

    にいだしぜんしゅ 生酛 はつゆき 生。
    口当たりは軽やかでシュワぴちとしたうすにごり酒。
    甘味はあるものの生酛らしく乳酸を感じさせる旨味があるので後口はさっぱりするやつ!
    個人的に生酛っぼさがいい塩梅で感じられるので、生酛全開の旨味が苦手と感じる人には結構オススメかも。
    個人的には結構好きで食中酒としても良かった。

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年1月17日