1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. HIZIRIZM (ヒジリズム)   ≫  
  5. 15ページ目

HIZIRIZMのクチコミ・評価

  • ナナメ

    ナナメ

    3.0

    Hizirizm ひとめぼれ35 純米大吟醸 活性にごり生

    ...................................................................

    ナナメです。

    群馬渋川市のお酒。Hizirizmは聖の
    新ブランド。実験的な試みをする
    ブランドのようです。

    飯米ですが精白歩合35%。ボトルも
    プリント瓶でゴージャス感あります。


    けっこうにごってます。よしよし。
    香りはラムネ系。

    気泡は見えないけど、含むと
    シュワシュワ。ちょっと柑橘っぽ
    くてレモンの雰囲気も。

    アフターは苦味が主体でグレープ
    フルーツ。

    普段食べてるお米が、こんな柑橘
    っぽい飲み物になるなんて不思議です。


    #二ゴリンピック R2BY

    1. 而今 特別純米 にごりざけ
    2. 會津宮泉 純米にごり
    3. 廣戸川 にごり
    3. 櫛羅 純米にごりざけ生

    特別賞:北島 塩みるく酒

    表彰台には食い込めずでした〜。


    ※うすにごりは対象外
    ※現在のエントリー:20本

    ...................................................................
    R2BY エントリーリスト

    Hizirizm ひとめぼれ35 純米大吟醸 活性にごり生
    ●北島 塩みるく酒
    ●秋鹿 霙もよう 純米吟醸 にごり生原酒
    仙禽 オーガニックナチュール 2021
    松の司 AZOLLA50 甕仕込 にごり
    ●櫛羅 純米 にごりざけ生
    亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24 活性にごり
    来福 チョコレートリキュール
    桂月 にごり 純米大吟醸50
    にいだしぜんしゅ 生酛 にごり
    ●AKABU SNOW EXTRA 純米にごり
    花陽浴 生にごり酒 八反錦
    純米にごり酒 川中島
    夜明け前 にごり酒
    ●而今 特別純米 にごりざけ
    ●会津宮泉 純米にごり
    町田酒造 特別純米55 五百万石 にごり
    ●廣戸川 純米にごり生
    ●仙禽 雪だるま しぼりたて活性にごり酒
    花陽浴 生にごり酒 美山錦

    ●おすすめニゴリ

    ...................................................................

    アルコール:16度
    原料米:群馬県産ひとめぼれ
    精米歩合:35%
    酵母:きょうかい1801号酵母
    日本酒度:-9
    酸度:1.6
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:聖酒造
    都道府県:群馬県

    2021年3月15日

  • katachiim

    katachiim

    HIZIRIZM(聖)は初めて飲みます。
    飯米のひとめぼれを使用しています。
    特に大きな期待をせず飲みましたが、
    美味しいです。他の種類も飲んでみたいと思うぐらいの感じです。最初は結構甘くジューシーで、酸で切れていく感じです。フルーティーではありません。

    2020年8月17日

  • Satoru  Abe

    Satoru Abe

    3.5

    自分と同じ名前(読み方は違う)聖酒造のお酒。本当は「聖」ラベルが良かったけど、蔵直営の店には売っていないということでこのHIZIRIZM。まずラベルがカッコいい。そして味、とても米の味が強く濃厚芳醇。お酒の温度が上がっていくほどどんどん甘くなる感じ。最後の方は甘酒かな?というレベル。東北のお酒の淡麗な感じとはぜんぜん違ってこれも良い。熱燗にしても良さそう。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2019年9月9日

  • づかちん

    づかちん

    3.0

    聖 純米大吟醸 渡舟 別誂

    ん、山廃っていう香り。発泡系のにごりっぽいテイストで割とドライな感じ。
    見た目がいいけど期待しすぎた感が否めない。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年8月26日

  • フルやん

    フルやん

    4.0

    聖 HIZIRIZM 渡船40 純米大吟醸 活性にごり生
    滋賀県産渡船100% 精米40% アルコール16度以上17度未満

    聖の新しくできたブランドとのことです。
    香りはアッサリ林檎!
    味わいは気持ちいい甘味がきて微かな酸味に
    喉奥に圧がかかり押し上げてくる炭酸が呑み心をくすぐります!
    こちらは純大吟の活性にごりというスペック。
    本日はアジアン的に豆苗効かせたキーマカレーに唐揚げにレモスコかけて昇天中です。
    こんな呑み方は変かもしれませんが活性にごり酒は何にでもいけますよ!
    にごりの最後はかなりの濃厚で旨いです!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 渡船

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年8月16日

  • 妙寂庵

    妙寂庵

    5.0

    純米吟醸HIZIRIZM。
    酒蔵の直売場でしか手に入らないとか。
    つぶつぶが残るうす濁り。
    日本酒から作った何かのような、遊び心に溢れた楽しいお酒です。
    美味し!

    2019年6月15日

  • sonoryu

    sonoryu

    3.5

    HIZIRIZM 山田錦 純米大吟醸


    群馬県の聖酒造 蔵元売店限定販売のお酒です。

    香りはあまりありません。

    開栓初日~数日はやや尖ったアルコール感が有りましたが、一週間程置いてまろやかになり、私的にはその状態が好みでした。

    他に若水、ひとごこちだったかな?もラインアップ有ります。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月11日

  • ぐんまちゃん

    ぐんまちゃん

    年末ダヨ頂上決戦!群馬の銘酒3選VS群馬に隣接する県のサケタイム1位の酒!
    我が家に呑み仲間のからあげくんとあやこちゃんを招いて、呑み比べ企画をやることになりました!
    というのも埼玉・長野・栃木にはサケタイム全国ランキングトップ10いりしてる酒があるのに、群馬にはない!?
    たったそれだけの理由で花陽浴・川中島 幻舞・鳳凰美田を勝手にライバル視しているオレ。なんてちっちゃい男だろうか!?

    群馬の先陣
    HIZIRIZM 渡舟40 純米大吟醸
    優しい甘さとシャープなキレのある後味。旨み上々、酸味のバランスがいいお酒でした!
    この銘柄で評価が入ってなかったので、今回は評価をあえてつけません。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2018年12月2日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.0

    群馬県渋川市のお酒「HIZIRIZM 若水60 純米吟醸 生」
    仕入先の新規開拓で見つけた聖酒造の新酒!若水の良いところ全開です♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 若水

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年10月10日