1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 雅楽代 (うたしろ)   ≫  
  5. 2ページ目

雅楽代のクチコミ・評価

  • 一貫

    一貫

    4.0

    雅楽代 純米 火入れ
    ほのかな甘さの後に酸味が締めてくれてキレのよい後味

    2024年5月4日

  • カニ

    カニ

    4.7

    試飲したときのフルーティさ、香り、酔い感、グッドでした。
    買いましたよ。
    度数14.5。
    飲みやすくてアッと言う間に無くなりました。
    冷え冷え最高です。
    夏に飲みたいわ。

    酒の種類 生酒

    2024年5月3日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.3

    雅楽代 〜日和〜

    軽やかにのめて、心地よい
    微炭酸なのも相まって
    これはうまい
    感じさせない程の
    ほのかな苦味がおもしろくて
    見事な調和ににんまり

    日本酒苦手って言ってる人には
    是非呑んでほしいコ
    日本酒好きな人には、
    かなり物足りないかも💦

    冷酒 4.2
    常温 4.2
    熱燗 4.4
    炭酸 4.2

    温めると甘酸っぱくて、
    好みの味
    クセになります

    日和って言葉が、
    最適な日という意味の大和言葉なんて、
    知りませんでした
    今日がお酒日和だったかどーかは、
    今後わかるのかな



    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年4月29日

  • かつお

    かつお

    3.5

    低アル微発泡で飲みやすいやーつ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年4月28日

  • 平日ノンアル

    平日ノンアル

    4.4

    雅楽代 日和 生酒

    気になっていた雅楽代を他のお酒と一緒に通販購入。

    開栓時にポンッと元気な音😊
    注ぐとガスがプチプチ。
    マスカットのような甘さに強すぎない酸味でピチピチフレッシュ!
    まるでシャンパンのよう。
    アルコール12.5度で飲みやすいけど軽すぎず。和食洋食どちらにも合いそう。

    2024年4月21日

  • alfagt

    alfagt

    4.5

    雅楽代 月華蔵元直詰
    ポンと栓が飛ぶ発泡感。
    爽やかで酸味もあるフルーツを思わせる香り。
    渋みも感じつつ透き通った清涼感。
    辛すぎず甘すぎず、一切のしつこさを廃した喉ごし。
    とっても今風でありながら、
    どこかで味わったような親しみ。
    強い個性のインパクトはあまり感じず、
    でもそれこそが個性になっている。
    和のあてとの相性がとても良い。
    長いことお付き合いしたい作り手さんと
    また出会えた嬉しさ。
    大根の昆布漬け、鯵の干物と一緒に。
    とても良い出会いでした。
    (はせがわ酒店亀戸本店)

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月21日

  • LSc53

    LSc53

    4.3

    雅楽代 日和
    飲みやすいです。度数も12.5度と低くぐいぐい進んでしまいます。

    2024年4月15日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.1

    雅楽代 日和

    栃木の某有力酒屋さんからポチ。
    売れ残りを人気酒との2本セットにしたヤツですね。
    でもこのお酒自体は結構評判良さげなので、納得して購入。

    アルコール12.5らしく軽いです。甘味の種類としては好きな部類。
    詰めが去年12月とのことで、元々はガス感あったりしたんでしょうか?飲みやすいんですが、飲みやす過ぎる気もするので、ほんのりガスがあったりしたらより好みかも、とは思いました。(個人の感想です。)

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2024年4月10日

  • kasiayuu

    kasiayuu

    4.7

    雅楽代-月華- 火入れ(R5BY)

    酒米は山田錦と五百万石
    葡萄やマスカット、ラムネのようなすっきりとした爽やかな香り
    すっきりした酸と後から来る軽やかな甘味、キレの良い後味
    ほのかな苦味は山田錦由来かな?
    火入れとは思えないくらいフレッシュな味わいとガス感
     
    最近人気と聞いて初めて飲んでみましたがとても美味しい
    常に新しいことにチャレンジしている酒蔵さんだそうなので、今回の月華が特に当たりなのか他もレベルが高いのか気になります

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年4月3日

  • ととろ

    ととろ

    4.0

    雅楽代 雪下

    覚えてないけど美味しかった!

    2024年4月2日