新潟 / 天領盃酒造
4.13
レビュー数: 406
雅楽代 ウロボロス 生酒 15度 貴醸酒です。 開栓時より開けた後少し経った方が好み。 数日あけたら少し甘みが落ち着いたのかまろみが出たのか飲みやすい。 もう少し酸味なり欲しいかな。
2025年2月23日
とても美味い
2025年2月19日
美味い。、
佐渡のお酒、うたしろのひより。 前回は白ラベルの玉響をいただき、なかなかの高評価でした。 今回のひよりは原酒とは思えないほどの軽さ、柔らかな甘み、発泡感もあります。気をつけないとあっという間に無くなりそう。
特定名称 純米
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2025年2月15日
ウロボロス。 貴醸酒。めちゃ甘い。 にるがめ10周年記念酒と飲み比べましたが、こっちの方が甘い。 正直続けて2杯飲むお酒ではない。 貴醸酒は独特のカテゴリーだと感じています。
2025年2月14日
2025 8本目
2025年2月12日
日和 alc12.5% 爽やかな甘さとさらっと飲めちゃう喉越し感。 美味しいのに、食事にも合ういい感じ。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2025年2月8日
雅楽代(うたしろ) ~風花(かざなは)~ 活性にごり 一本〆 ジャケ買いしてしまいそうな和風モダンなアーティスティック瓶デザイン。穴あき瓶から少し漏れたのかちょっと瓶がベトベトする。上立ちは果実感のある吟醸香、フレッシュライトな甘をキュキュッと酸が締めてキレ良し。蔵元から出荷直後だったら、もっとシュワ感を愉しめたのかも。来年も見つけたらまた買いたい。
原料米 一本〆
酒の種類 原酒 発泡
2025年2月5日
うたしろ〜 うまーい かるーい スッキリ〜 水みたいに入ってきて 旨みと酸味が拡がって ちょい苦味でフィニッシュ 軽い!3合いけるな
2025年1月31日
きれいなお酒でした。 後から香りが追いかけてきます。
2025年1月30日