新潟 / 峰乃白梅酒造
4.09
レビュー数: 373
上品で爽やか。フレッシュでメロン系のフルーティーな味わい。微発泡感あり。個人的にかなり好み。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年12月27日
菱湖 純米大吟醸 おりがらみ 年始の純米吟醸以来の菱湖です マスカット系のフルーティーな味わいがあります 香りはそこまで立ちませんが,飲むと華やかさが際立ちます さすがの菱湖,やはり美味いですねえ
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
ENCOUNTER SDJ IWS 純米ドライ♪ 最近ドライは頼まないけど続けて♪
2021年12月25日
精米45%純米大吟醸で1600円 あり得ぬ!
原料米 山酒4号
酒の種類 無濾過生原酒
2021年12月23日
備忘録として 菱湖 純米ドライ なるほど表現難しいけど、確かにドライだわ。 ほのかな甘さとスパッと切れる酸味とシュワ感。 甘旨な酒が好きな私でも、こんな酒もありかもと思える一本。 辛口の中ではかなり美味いと思う。
特定名称 純米
原料米 出羽燦々
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2021年12月21日
純米大吟醸 おりがらみ生。
2021年12月19日
先ず上澄みを一口、澄み切った爽やかな香りと味わいに絶句!次に、瓶底にある澱を絡めシャッフルすると、何と同じ酒なのに、違うずっしりとした旨味が、口いっぱいに広がり、思わず『幸せ』の気持ちになる。ブイヤベースやトマトスパに良く合う!
2021年12月15日
先ず上澄みを一口、澄み切った爽やかな香りと味わいに絶句、喉をスルリと通り抜ける。次に瓶を逆さにして澱を絡めシャッフル、何と味が変わり、澱の旨味が口いっぱいに広がり、『幸せ!』の言葉が出る。ブイヤベースやトマトスパとは絶妙に合う!
原料米 山酒
酒の種類 無濾過 生酒 発泡
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
先ず上澄みを飲む、澄み切った爽やかな香りと味わい、喉を抵抗なくずーっと通る、次に沈んでいる澱をシャッフルして絡める、今度は、口いっぱいに旨味が広がり思わず笑みが溢れる。同じ酒なのに違う味を楽しめる!ブイヤベースやトマトスパによく合う!
2021年12月12日
新潟県の菱湖…初めて飲みました。福島県の写楽に関連があり、味わいが似ているとのこと 柔らかくてまろやかな飲み口です。香りを含め微メロン的な味わいです。丁寧な作りでバランス良くまとまっており、飲みやすいお酒ですが、奥深さや味わいにやや弱さを感じました。 ご馳走さまでした。
2021年12月6日