1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 菱湖 (りょうこ)   ≫  
  5. 34ページ目

菱湖のクチコミ・評価

  • ももふく

    ももふく

    5.0

    うまいー。
    日本酒飲み始めてから、秋冬の楽しみが増えました。

    2019年12月21日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    先日の会社の日本酒会に選んだお酒その4。
    菱湖のひやおろしは純大吟の雄町◎
    ひやおらしらしい落ち着いた味わい。余韻に甘味が柔らかく広がる(’-’*)♪
    30BYから本格発売となった菱湖。季節ものはこの雄町をもって制覇。全体を通した印象としては、味にばらつきがあり30BYは安定さに欠けたか。山酒4号が新酒・夏酒ともに蔵との愛称を感じる☆

    2019年11月4日

  • たけ

    たけ

    4.0

    峰乃白梅が醸している菱湖です。
    雄町を使った純米大吟醸。
    とってもバランスが良く、
    食中酒として最高です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月27日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    3.5

    折角の三連休なのでちょっと良いお酒を開栓◎
    宮泉醸造から移籍した井島杜氏が醸す峰乃白梅酒造の菱湖。六月の季節ものは純大吟の山田錦!
    香りは穏やか、磨き35%ながら濃醇。新潟酒らしからぬ余韻の深い味わいは菱湖の真骨頂(*´-`)

    2019年9月15日

  • やまろ

    やまろ

    4.5

    菱湖 純米吟醸 火入れ
    菱湖の定番酒となります。
    半年間蔵元で熟成させてからの
    出荷と言うことで、甘、旨、香の
    バランスが整っており、メチャ旨。
    今後も追っていきたい銘柄です☆

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月15日

  • 紅葉

    紅葉

    4.5

    菱湖 純米大吟醸 なつのさけ
    峰乃白梅酒造の芳醇旨口。
    辛さと甘さがマッチした「綺麗な」酒。
    スイスイ飲めるのが良い。

    2019年6月8日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.5

    先週のオフ会に持参した菱湖の夏酒。
    記憶を辿りながらの投稿◎
    宮泉銘醸の杜氏が移籍しただけあり、菱湖は山酒4号や出羽燦々、雄町と、新潟特産のお米以外を意欲的に使用。こちら、新酒で使った山酒4号は愛称の良さを感じます(’-’*)♪
    万人受けする銘酒の条件とも言える、バランスの良さ、味わいのまとまり、余韻の甘味の切れ上がりを表現☆
    望むらくは、時間が経った時の風味の安定感か。

    2019年6月4日

  • giheson

    giheson

    4.0

    峰乃白梅
    純米大吟醸 菱湖

    華やかな香りと心地よい米の旨味、そのバランスがとてもいい
    今一番勢いがあると購入した酒屋が言っていたのも納得のお酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月26日

  • yuichikaneko

    yuichikaneko

    3.5

    1回火入れ
    生臭いアテと良く合います^_^

    キングオブ...よりは甘みが多く感じます

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年4月15日

  • やまろ

    やまろ

    4.0

    峰の白梅の新ブランド[菱湖]
    純米大吟醸 備前雄町 無濾過生原酒
    口あたりは優しいけど、雄町らしい
    しっかりとしたテイストもあります。
    今後が非常に楽しみなブランド☆

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 備前雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月14日