新潟 / 峰乃白梅酒造
4.09
レビュー数: 373
連日の暑い日シリーズ…と思いきや、購入日は肌寒い、季節感のない日でしたが、なつのさけを。 甘い、だけじゃなく、キリッ、だけじゃなく、びりっ、ときて、スッキリ〜 びりっ、がいいのかな〜 これまた美味しいな〜
2020年5月22日
純米大吟醸酒 なつのさけ フルーティな優しい口当たりで始まりますが、しっかりめのアルコール感と苦味で終わっていくので飽きずに飲めるものすごく好みの一本でした。とても美味しかったです。
2020年5月18日
菱湖 純米大吟醸 おりがらみ 冷蔵庫で4ヶ月寝かしてみました。 と、言うより新年会が流れに流れ 飲む機会を逃してただけですが。 程よく熟成し、余分な角が取れて フレッシュ感は感じられなくなったけど、 さらにバランス良くなってメチャ旨☆
特定名称 純米大吟醸
原料米 玉苗(山酒4号)
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年4月29日
愛山 純米大吟醸 一度火入れ 正直雄町よりもスッキリしていてよくでしている。甘さと旨さも不快ではない良さ。 写楽、あべが好きな人は飲んでほしい!?
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年4月28日
備前雄町 純米大吟醸無濾過生原酒 淡麗旨口との説明は的を得ている。愛山と比べれば甘み強し、無濾過ならではの微炭酸感若干あり。 何故か写真は横。人形町駅 佐々木酒店にて
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
菱湖 純米大吟醸 なつのさけ 去年買って再びリピート。 おりがらみに比べて、夏酒らしく、甘さもそこそこありますが、キレの良い飲み口と日本酒らしい後味です。 愛山は甘味があって柔らかい感じで美味、こちらはキリッとくる感じでやはり美味。
菱湖 純米大吟醸 おりがらみ生 峰の白梅酒造が醸すお酒 甘み、香りが強めで、フルーティー 甘く香るお酒なので、単独で お食事と一緒といったシチュエーションには、どうでしょうか。 横内酒店にて、四合瓶税込価格1,760円で購入
原料米 山酒4号
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年4月23日
菱湖 純米大吟醸 愛山 菱湖らしい優しく、繊細な味わい ほのかに甘みを帯びた余韻が心地良い☆
原料米 愛山
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年4月13日
柔らかい 旨々、好きすぎる 愛してやまない愛山
2020年4月9日
純米大吟醸 愛山 スッキリとした飲み口のあとにじわじわと苦味・旨味がきて、最後はフワッと優しい香りとまろやかさで終わっていくものすごく好みのお酒でした。とても美味しかったです。
2020年4月1日