1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 4ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • yhcm1013

    yhcm1013

    4.2

    花陽浴 美山錦
    純米大吟醸無濾過生原酒

    甘み、旨み強め。
    口の中でも甘みが残る感じ。
    ロックとかソーダ割りもありでした。

    2025年3月15日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    花陽浴 雄町 純米大吟醸 無濾過生原酒
    おりがらみ
    2550円

    花陽浴買えたのどれくらいぶりかな〜
    ここの所酒屋ガチャ?とでもいうのですかね
    当たりまくっててそのなかの一本です
    他の当たり酒はおいおい追加する予定なんですが多分もう普通じゃ買えなそうな奴なんでいつ開けるか悩みます
    おめでたい日とかかな

    さて、お店では飲んだりしてたんですが
    購入は久々、四合瓶でおりがらみは初かな

    さて開栓、甘旨濃厚な香りがどんっと
    この雄町はガッツリパイナップルですね
    甘すぎなほどなパイナップルですが後は
    ちょい苦で締めに向かいます

    ただやっぱりパイン甘旨がどっかりなんで
    切れは追いつけないんですよね
    四合瓶くらいだとすいすいと飲み終わっちゃいますが一升だとコレだけでは飽きますね

    色々なお酒と一緒に飲んで他と比べる
    これだと余計に美味しく感じるかもですね
    自分は四合瓶が丁度いい量かもです

    花陽浴さんももうちょい簡単に買えるといいですよね

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月15日

  • ゆっぴぃ

    ゆっぴぃ

    4.7

    花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒
    仕事の会合と懇親会が早く終わり、ビジネスホテルに帰るにはまだ早かったので一人呑み。
    一杯目は花陽浴、香りは甘めなフルーティで強め。味わいはバランスの良いフルーティさと甘味、口に含むとフワッと味わいが広がり、余韻を残しながら徐々に切れていく。美味しいのは間違いないが高級感のある味わい?に感じる。
    ちなみにお店は味噌を使用した料理がメインで、定番の味噌おでんや味噌串カツなどから味噌マヨなど変わったものもあり良いお店でした。

    2025年3月13日

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    4.6

    花陽浴 純米大吟醸 美山錦

    美味しい。
    お店の利き酒師の方が大女優と仰ってましたが、
    げにも、と思いました。
    美しさ、華やかに、洗練が加わり、これは…と
    ことばを失う見事さでした。

    引き続き、東京ミッドタウン・酛さま

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月12日

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    4.5

    花陽浴 純米吟醸 備前雄町

    今年初の花陽浴。
    今年もこの味に出会える喜びと共に飲み干しました。
    華やかで鮮やかな果実味。
    幸せですね。

    東京ミッドタウン・酛さまにて

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月12日

  • kemmy

    kemmy

    4.0

    花陽浴  純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒
    すっきり、フルーティー!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月9日

  • kemmy

    kemmy

    4.0

    花陽浴 純米吟醸  無濾過生原酒 にごり
    上品な甘さ、久しぶりに飲んだが花陽浴の美味しさは唯一無二

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月9日

  • はやと

    はやと

    4.8

    花陽浴 吟風  純米大吟醸
    花陽浴 美山錦 純米大吟醸

    2025年3月8日

  • junior

    junior

    4.5

    花陽浴 純米大吟醸 雄町 無濾過生原酒 限定品

    3月に購入しました。まだ飲んでいませんが、
    開けるのが楽しみです。

    2025年3月7日

  • skrjw

    skrjw

    5.0

    花陽浴 純米大吟醸 雄町 無濾過生原酒

    上立ち香は若いリンゴ、完熟のナシを思わせる。
    フローラルさもあるか。
    口に含むと穏やかなガス感。
    雄町を使ったものによく見られるふくよかな旨味、意外にも控えめな甘味、スッキリした酸味、そして特徴的な苦味の全てが過不足なく調和している。
    また、アルコール分が16度のためか後口がくどくない。
    瑞々しく非常に飲みやすい。
    そのためフルーティーでありながら自然と盃が進む味わいになっている。
    この絶妙なバランスのよさは日本酒ビギナーにもおすすめしたい。
    さすがは花陽浴、希少でプレミアム化するのも納得の完成度である。

    追記:2日目もそこまで変化は見られず。
    昨日少し思ってはいたのだが若干ドライか。
    これまで飲んだ他の雄町のお酒と比較するとやはりおいしいと気付かされた。

    3日目もリッチな味わい。
    甘味、酸味、苦味が本当にちょうどいい。
    一升瓶だからこそ気づけた良さがあるかもしれない。
    苦味とアルコール感が増してきたか。
    少しクセがある気がしており、人によって好みが分かれると思っているのだが、個人的にはそれがどハマりしている。
    評価を4.5から5に格上げ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2025年3月6日