1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 5ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • skrjw

    skrjw

    5.0

    花陽浴 純米大吟醸 雄町 無濾過生原酒

    上立ち香は若いリンゴ、完熟のナシを思わせる。
    フローラルさもあるか。
    口に含むと穏やかなガス感。
    雄町を使ったものによく見られるふくよかな旨味、意外にも控えめな甘味、スッキリした酸味、そして特徴的な苦味の全てが過不足なく調和している。
    また、アルコール分が16度のためか後口がくどくない。
    瑞々しく非常に飲みやすい。
    そのためフルーティーでありながら自然と盃が進む味わいになっている。
    この絶妙なバランスのよさは日本酒ビギナーにもおすすめしたい。
    さすがは花陽浴、希少でプレミアム化するのも納得の完成度である。

    追記:2日目もそこまで変化は見られず。
    昨日少し思ってはいたのだが若干ドライか。
    これまで飲んだ他の雄町のお酒と比較するとやはりおいしいと気付かされた。

    3日目もリッチな味わい。
    甘味、酸味、苦味が本当にちょうどいい。
    一升瓶だからこそ気づけた良さがあるかもしれない。
    苦味とアルコール感が増してきたか。
    少しクセがある気がしており、人によって好みが分かれると思っているのだが、個人的にはそれがどハマりしている。
    評価を4.5から5に格上げ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2025年3月6日

  • NitakaP

    NitakaP

    5.0

    花陽浴 THE PREMIUM 純米大吟醸
    おりがらみ 磨き四割 五百万石 無濾過生原酒

    一度飲んでみたいと思ってた一品。期待を膨らませて飲んだが、それを上回る上品な味わい。
    メロンのようなフルーティな舌触りで、甘めではあるが、日本酒らしい後味を感じることもできる。
    とにかく柔らかくて飲みやすく、気づいたらだいぶ量を飲んでしまっているほど。
    なかなか買えないが、ぜひまた飲みたい!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年3月5日

  • 男葱

    男葱

    3.0

    花陽浴純米大吟醸雄町
    なにげに自宅花陽浴は1年ぶりです。比較的に縁がある銘柄で雄町は貴重らしく買いに行きましたがやっぱり似たような味が沢山でてきてこれじゃなくても良いかなって感想です。しかしこの風味でドライな感じは唯一無二です。どうしても他はパイン風味で甘みが多少なり有りますからね

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年3月4日

  • HM

    HM

    5.0

    THE PREMIUM 美山錦 純米大吟醸 磨き四割 無濾過生原酒
    久々に出会ったので購入。
    花陽浴は何年ぶりの購入かと思ったら4年ぶりの購入でした。
    久々ですがパイナップル感がありしっかりとした味わいで、人気なのも頷けますね。

    2025年3月3日

  • みすず

    みすず

    4.7

    純米大吟醸

    華やかな香り
    控えめなフルーティな味 辛みしっかりすっきり

    2025年3月2日

  • Gankithi09

    Gankithi09

    4.8

    「花陽浴」の命名が
    また、素敵で良いですね。
    太陽の陽ざしをたくさん浴びて、
    飲む人も造る人も、みんなの花が
    咲きますようととてもハッピーを
    感じさせてくれるお酒です。
    そして、太陽をたくさん浴びた
    パイナップルのような香り、
    旨味・苦味・酸味が感じとれるお酒です。
    大吟醸のこちらは少し濃いめのおつまみ、
    煮魚などにあう一本でした(*^^*)、
    幸せ気分にさせてくれるお酒です。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    2025年3月1日

  • Boboboy

    Boboboy

    5.0

    花陽浴 純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒
    好香菠蘿味,入口香甜,收味有啲苦

    2025年2月28日

  • succhii

    succhii

    4.2

    (★4.2)花陽浴 純米大吟醸 八反錦 無濾過生原酒

    いつものパイン味、ただ、同社比ベースではシュッと切れて甘ったるくないので好きな方かも。

    鈴傳で角打ち、1合1,000円。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年2月24日

  • SU

    SU

    5.0

    花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒 吟風。
    山田錦が手に入らなかった今季、吟風だけはと思い何とか購入。
    やっぱり自分の味覚に一番好ましい味わい。
    何だろなぁー、他の花陽浴には余り感じないこのホッとするような甘味。
    いつものパイナポーの甘旨味と後口の苦味のバランスが何とも言えない綿飴&ビターさの余韻を生んでたまらん!
    開栓から数日経過すると、常温で甘味が和三盆のような感じにも変化していき益々ハマるやつ!
    一升瓶、ご馳走様でした!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟風

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月24日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本酒スタンド酛 田町店🍶週初めは、日本酒を始める🍶

    2025年2月18日