1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 彩來 (さら)   ≫  
  5. 68ページ目

彩來のクチコミ・評価

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    中〜強の甘味
    キュートな酸味
    微発泡
    余韻は心地良い苦味と共に
    スッと消えていくのがいいですね。

    和洋中のオイル、バター、チーズ系には
    合う気がします。

    2021年3月4日

  • ポッケ

    ポッケ

    3.5

    地元埼玉のお酒、とっても甘い吟醸香

    2021年3月1日

  • はくらく

    はくらく

    4.0

    美味しい。
    丸みのある、柔らかな、美味しさ。
    人気なのが分かります。
    とても美味しいですが、私はもうちょっと特徴ある方が
    好きです。でも、とても美味しいです。。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月28日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    彩來 純米吟醸。この酒はリピーターになってます。明日も1本届きます。飲みやすく飽きない美味しい酒ですね。最近人気が出てきましたね。これ以上人気が出なければいいんだけどね。2021.2.26自宅にて。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 国産米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月26日

  • akim

    akim

    4.0

    彩來 Sara 純米吟醸 うす霞 生酒 3.8
    甘旨苦。オリが絡んでコクを感じます。
    2/19 丈や日本酒の会②

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月20日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    5.0

    甘くてフルーティーなお酒は多いですが、このお酒の特筆すべき所は後味の良さ。ミルキーなアタックの後にさっぱり。故に無限リピート。同じ埼玉の花○○より好きです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月19日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    5.0

    特別純米 無濾過生原酒 彩來
    酒屋の角打ちにて
    光栄菊 天武 天美 と並び最近話題のお酒
    どこ行ってもあっという間に売り切れて
    中々買えなくなりましたが
    飲んでみて納得、これは埼玉のお酒で
    花陽浴を超える一本になる可能性がありますね…

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年2月14日

  • yomo

    yomo

    4.0

    甘酸っぱ系。たしかにこの甘酸っぱさに、苺っぽさをかんじる

    2021年2月13日

  • satream

    satream

    5.0

    彩來 特別純米 無濾過生原酒
    200レビュー目直前の一本は、最近話題の銘柄を頂きます!調べてみたところ、埼玉県上尾市の酒蔵が、5年の歳月をかけて開発した銘柄とのことです。

    香りは甘めのイチゴみたいなベリー系。
    口に含むと、適度なシュワ感。例えるなら甘旨酸系なんですが、これまで経験したことない、イチゴ系の味わい。
    最後に苦味で締まるので、ダレずに頂けます。
    そしてびっくりなのが、16度あるのにアルコール感を感じさせないこと。
    私そんなにお酒強くないんですが、これは四合瓶一日でいけちゃうくらいです!と言っても度数は変わらないからホントに飲んだら翌日しんどそうですが笑
    とにかく私にとっては今年一の大当たりでした!リピ必至です。
    純米吟醸が有名みたいなので、次はそちらを試してみたいと思います。

    2021年2月11日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    5.0

    二本目の彩來。
    マスカット&ベリー調の甘みが全面に押し寄せてきますが、適度に酸味が効いて杯が止まらない。雑味はなし。開栓から一週間経っても劣化どころかバランスがとれてきました。( ゚Д゚)ウマー。こいつはファンになってしまいましたね。

    特定名称 特別純米

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2021年2月9日