総乃寒菊のクチコミ・評価

  • noritama

    noritama

    5.0

    寒菊
    羽州誉50 -Horizon-
    無濾過生原酒
    純米大吟醸

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 羽州誉

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年12月31日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.9

    寒菊 純米大吟醸 39 無濾過生原酒
     今年最後の一本は寒菊の年末限定酒。昨年飲んだ黄色デザインの酒が抜群に美味かったのが思い出されます。
     華やかな香り、シュワ感から甘旨フルーティ満開の味わい。甘味はかなりの強さですがくどさがない所が素晴らしいと思います。後味も軽い炭酸感で苦味なくすっきり綺麗にきれていきます。正に「寒菊らしさ」満載の抜群に美味しい酒でした。
     今年は色々ありましたが、、、日本酒ライフは1年楽しく過ごせました。アルコール耐性の高い身体に感謝、感謝。
     来年も引き続きよろしくお願いします。

    2022年12月31日

  • きらりん

    きらりん

    4.5

    寒菊 39-Special Thanks 2022-
    純米大吟醸 無濾過生原酒

    やさしくしゅわり
    綺麗
    フルーティな甘味で美味

    今年も一年ありがとうございました
    また来年もよいお酒にであえますように✩.*˚

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年12月31日

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    寒菊Horizon 羽州誉。薄いパイナップル風味。今までの寒菊ではっきりとしたパイナップルはあまりなかったような。程よいバランスでこれもなかなか美味い。寒菊は念願の電照菊も買えましたし、今年も美味しく頂きました。最近、売り切れが早くて買いにくくなっているのでもう少し本数も出してくれると嬉しいです。

    年明けはOcean99の凪からですが、楽しみにしております。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 羽州誉

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年12月31日

  • pochi

    pochi

    4.5

    話題の寒菊
    ライトな飲み口からサラッとした花陽浴
    これはまた面白い🤣
    この頃の日本酒は、進歩が激しいな。

    2022年12月30日

  • アマチュアのんべえ

    アマチュアのんべえ

    4.5

    寒菊 モノクローム 純米大吟醸

    今年最後の投稿。甘口の華やかなお酒。美味しくないわけがないかと。みんなで美味しく頂きました。
    まあまあの1年だった気がします。

    【2022年、今年のベストテン】基準は美味しい、記憶に残る、また飲みたいお酒。
    1位.陽乃鳥
    2位.彩來 純米吟醸生詰め
    3位.みむろ杉 華きゅん
    4位.荷札酒 黄水仙
    5位.而今 特別純米
    6位.十四代 純米吟醸 龍の落とし子
    7位.田酒 純米吟醸 百四拾(春)
    8位.寒菊 電照菊 純米大吟醸
    9位.わかむすめ 純米吟醸 花橘
    10位.信州亀齢 純米吟醸 ひとごこち

    皆様、よいお年をお迎え下さい。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年12月30日

  • tam

    tam

    4.5

    総乃寒菊 純米吟醸羽州誉50-Horizon

    ラベル銘は純米吟醸ですが商品名は純米大吟醸のようです。
    どっちでも気にしませんが、旨いですね〜
    寒菊らしい甘みのある味わいに、苦味でスパッと切れます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 羽州誉

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年12月30日

  • 若気のItaly

    若気のItaly

    4.0

    寒菊
    Blue sapphire

    近頃はウィスキーに浮気してましたが、日本酒に出戻りしました。
    純米大吟醸!甘味、旨味がしっかりしている!とてもおいしい!
    ほのかな酸味も心地よい!

    特定名称 純米大吟醸

    2022年12月30日

  • よしむー

    よしむー

    4.5

    39special-thanks-2022
    濃厚な甘さと酸味。まるで果物の濃縮したような味わいです。口に含み舌で味わうとピリッとした炭酸感も感じ、後味はさっぱりしてます。これは素晴らしい、日本酒を安っぽい酒だと思っている人に飲んでもらいたい高貴な液体です。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2022年12月30日

  • Koyumi

    Koyumi

    4.5

    酒タイムを見て飲みたいなと思ったお酒。
    私好みでした。
    後ろの酒蔵さんのコメントを読み、温かな気持ちになりました。
    穏やかな年末年始になりそうです。

    2022年12月30日