総乃寒菊のクチコミ・評価

  • w_katsura

    w_katsura

    4.0

    寒菊 Monochrome 純米大吟醸 山酒4号 無濾過生原酒
    リンゴと柑橘系の気持ち良い香り。これは期待が高まります。含むと、うまい…フルーティ甘旨なんだけど、スッキリしていて、最後にコクと苦味がありバランスが取れています。モノクロームという名に似て、少し無機質なところがあり、クリアな味。スッキリとして苦味で消える後味のところは、アル添した磯自慢を少し思い出しました。ただ、冷やしての一杯目がとても美味しい一方、温くなってくると甘味苦味が増して少し飲み疲れするかも。個人的には食事には合わせにくい感じもあったので、食前酒的に冷やして飲むのが良いのかもしれないなと思いました。

    2022年10月4日

  • mistin

    mistin

    4.0

    口当たりはジューシーでシュワっと爽やか。その後、甘苦がフワッと広がり、余韻も長い。美味しすぎる。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年10月3日

  • Heureux

    Heureux

    4.0

    総乃寒菊 Limited Edition Adapt2022

    梨からマスカットに切り替わっていくかのような、酸味のある口当たりから甘味がじわり。
    スッキリしすぎず、ややしっかりめフルーティで単体でもいけるが、食事とも合う。寄せ鍋がより美味しくなりました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ふさこがね

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年10月3日

  • せいうち

    せいうち

    4.0

    寒菊 Monochrome 純米大吟醸 無濾過生原酒

    アルコール度:15度

    安定の美味しさ。
    寒菊らしいすっきりした味わい。
    食前、食中どちらでも。
    美味しいです。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年10月3日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.5

    寒菊 Monochrome 純米大吟醸 山酒4号 無濾過生原酒

    少し硬質感というかミネラル感のある甘いイチゴのショートケーキを思わせる香り。
    みずみずしくハリのある口当たりと、甘酸っぱいキリッとしたシャープな飲み口。
    スイスイと空いてしまうコレは危険なお酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山酒4号

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年10月3日

  • G漢

    G漢

    4.5

    備忘錄

    特定名称 純米

    原料米 コシヒカリ

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年10月2日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ふさこがね

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年10月2日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 総の舞

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年10月2日

  • G漢

    G漢

    4.5

    備忘錄

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年10月2日

  • 最後のロッポンギね

    最後のロッポンギね

    4.5

    日本酒が大好きです♡

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2022年10月2日