総乃寒菊のクチコミ・評価

  • str

    str

    5.0

    備忘録として

    総乃寒菊 剣愛山 CHRONICLE

    少し薄目だけどパイナップル感がいい感じ。
    甘旨ジューシーで酸味穏やか。
    寒菊らしい1本。
    monochromeも保管してあるから飲み比べも面白いかと。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年10月31日

  • はにまる

    はにまる

    5.0

    総乃寒菊 剣愛山50
    甘さがありながら、すっきり切れる。
    今まで飲んだ寒菊の中で一番好き。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 剣愛山

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2023年10月30日

  • スティーブ晋作

    スティーブ晋作

    4.5

    上品な味わい

    2023年10月29日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    総乃寒菊のidentity

    甘み強め、あとからやや苦味と酸味。
    単体で、「これは美味い!」と思って飲み始めましたが、あまり合うアテが手元になく消化不良。多分チーズとか生ハムとかソッチ系が合うんだと思いますが、、、

    2023年10月29日

  • はと

    はと

    4.0

    おりがらみ

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年10月29日

  • なるっち

    なるっち

    4.0

    シュワっとくるラムネ感、はじめ甘いかなと思いきや
    ドライに切れる。ほんのり苦味もあり美味しいです。
    普段どっしり系の山廃を飲んでいるので、たまにはこういうのもいいですね。
    つくば市の美酒堂さんで購入、3,300円税込

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年10月28日

  • U-king

    U-king

    4.0

    True Red 2023 純米大吟醸 雄町50 おりがらみ無濾過生原酒

    初の寒菊。パイナップルのような甘味と酸味。微発泡も心地好い。
    美味しく頂きました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年10月28日

  • tam

    tam

    4.5

    総乃寒菊 Monochrome

    最高〜
    ドライな感じもありますが、上品な甘みと香り、グラスにプチプチ気泡が。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山酒4号

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年10月28日

  • さかな

    さかな

    4.5

    2023.10.23
    寒菊 Monochrome 純米大吟醸 無濾過生原酒

    飲み口はThe寒菊といったフルーティで軽やかな感じだが、あとからコクや渋味、酸味がやってくる。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山酒4号

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年10月24日

  • togashu

    togashu

    4.5

    スッキリフルーティジューシーでみずみずしい。
    でもコクもある。
    バランス感は言うことなしですね。
    洗練されてる。
    マストリピートで。
    取りあえず今期は2回連続。

    2023年10月24日