1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 福祝 (ふくいわい)   ≫  
  5. 14ページ目

福祝のクチコミ・評価

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    福祝 無濾過 播州特A地区山田錦使用
    純米磨き八割
    冷酒で
    香りは穏やかで、口当たりも柔らか
    味わいはジワリと感じられ、お米というか甘みのある味わい。
    藤平酒造店にて、四合瓶税込価格1,500円で購入

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月12日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    福祝 彗星55 純米吟醸 直汲み無濾過生原酒
    冷酒で
    香りは穏やかで、スッキリとしたメロン系?で口当たりは柔らか
    味わいは軽快、スッキリとしてスイスイと飲めます。
    藤平酒造店にて、四合瓶税込価格1,510円で購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 彗星

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月12日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    4.0

    甘みに頼らずに味わいしっかり。
    キレもしっかりあるのでまた次が飲みたくなる。
    シンプルで美味しい。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年8月24日

  • anao

    anao

    4.0

    福祝  

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月9日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    4.5

    この甘みと酸味、これはもうホントに米のジュースですね
    もうホントに 4合瓶でも多いから500mlなのでしょうか
    ガス感が抜ける前に早々に飲むのがいいでしょう
    冷やして飲めば ホントに夏にはたまらない
    ワイングラスがいい

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2019年7月19日

  • あっち

    あっち

    4.0

    千葉県君津市、藤平酒造合資会社の「福祝 夏の純吟」

    メロンのような甘くフルーティーな香り。ほのかに上新粉やアイスクリーム、ミントのような香りも。
    少しとろみを感じるなめらかな舌触り。
    ほのかに酸味と強目の甘味が、香りと相まってメロンのようなフルーティーさを感じる。
    お米の旨味も感じ、強目の辛味の後にほんのり甘味を感じる。
    無濾過ならではの雑味とザラツキ感、アルコールのピリツキ感が舌に残る。
    飲んで少しおくと、ピリ辛と舌や唇で感じる。
    夏酒は個性があって面白いとかんじさせるお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 彗星

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2019年7月17日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    3.5

    いましがた開封した福祝
    喉の奥だと甘くしたに乗せるとふくざつなあじわい!

    2019年7月14日

  • ひ よ

    ひ よ

    4.0

    【福祝】★★★★ 福祝 純米吟醸直汲み無濾過生原酒 彗星55
    とろっとした口当たり。甘味を少し感じた後、微発泡とリンゴ様の酸味と後に長めに残る強めの渋み。
    #sakenote

    特定名称 純米吟醸

    原料米 彗星

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年7月14日

  • たけ

    たけ

    4.5

    福祝の純米吟醸愛山です。
    愛山は飲んだ事が無かったので購入。
    以前飲んだ山田錦の純米吟醸よりも、
    しっかりとしていて甘さも出ている。
    こちらの方が好み、購入して良かったです。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月10日

  • 稲毛キッド

    稲毛キッド

    4.0

    雄町ならではの華やかな香り。口に含むとほんのりした甘さと米感がブワッと広がり、でも硬水のせいか、アルコールのせいか、後はぎゅっと締まる。

    旨口系は嫌いだが、締めのしっかりさがあるからか、食事の邪魔をしない。次に行ける。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月9日