千葉 / 藤平酒造
3.65
レビュー数: 212
初 福祝 美味しかった。播州愛山。
特定名称 純米
原料米 愛山
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年1月1日
明けましておめでとうございます。 今年の最初の酒は「福祝」にしました。 伊勢神宮様の御神盃で頂きます。 去年は、台風被害にあって大変だった千葉県にある酒蔵さん。 今年は、災害がないと良いなと祈りつつ。 酒は 高温生もと無濾過ならではのヘビーな感じも、キレが良いので口に残らない好きなタイプ。 美味い!
福祝 高温山廃 純米吟醸 酒こまち 無濾過。やわらかい口当たり。穏やかな香りと濃厚な旨みを感じる。酸味がずばっと切れる感じではなく、適度な旨みの余韻を感じる。これはこれで好きな感じ。
特定名称 純米吟醸
原料米 酒こまち
酒の種類 無濾過 山廃
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年12月14日
伊丹の魚政しばせんにて。
特定名称 特別純米
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2019年11月23日
ひやおろしっぽい おいしい 2人ともすき
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年11月17日
燗酒純米。 台風で少なからず被害を受けた久留里のお酒です。 常温で若干のフルーティーさと酸味を感じる。 純米吟醸並みのスペックで攻めてきます! 旨味はありながら変なクセは一切ありません。 これからの千葉日本酒界を引っ張っていく酒蔵さんだと思っております!
若干シュワ感がまだあり、メロン系でしょうか。おいしい山田錦のお酒です。あえて悪いとこをあげれば、クセがなにもないところかな。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年11月9日
山田錦70%精米辛口純米のひやおろし。 思いの外、ひやおろし独特の味がのっている感じはないが、スッキリ辛口で普通に美味い。
2019年10月19日
純米渡船60、無濾過生詰め、ひやおろし。 滋賀県産 渡船60%精米、酵母他、不明。 上立ち香は甘くフルーティですが、含むと 裏腹で、早摘みのマスカットのような酸から 半年寝た七福神の旨みが来て、キリっと 喉を過ぎていきます。長い余韻も良いでね。 甘旨では無く、熟成の淡麗辛口。あ〜樽に 沈められるが如く日本酒を感じられて 幸せ、旨いです♪ 酸味が苦手な人は、シメ鯖とか酢が効いた あてと呑むと円やかに感じられ美味しく 頂けると思います。 税込1760円/4号瓶。
2019年10月12日
あくまで個人的な感想ですが、甘ったるい香りではなくシャープな醇酒系の香り。 弱っちい繊細な酒ではなく、口の中で旨味が弾ける。火入れながら残るガス感といい、こいつぁ旨いな。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年10月9日