1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 福祝 (ふくいわい)   ≫  
  5. 11ページ目

福祝のクチコミ・評価

  • 日々是美酒也

    日々是美酒也

    4.0

    福祝 (ふくいわい) 純米のどぶ を頂きます。明けましておめでとう御座います。本年も美味しいお酒を頂けますように。皆さまよろしくお願い致します。本年最初のご紹介は、縁起の良い銘柄なのです。香りは立ちませんが、トロっとした口あたりからシュワシュワ感、甘すぎずスッキリ喉ごし、私の好みなのです。幸せ〜、コロナ禍が大変ですが、お家飲みで自粛して、早い終息を願います。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦21%.きたしずく79%

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月6日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    3.5

    福祝 純米吟醸 播州山田錦五割磨き

    (2019年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)
    あらキレイ。飲みやすいバランス型です。万人受けしそうなタイプかな?

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2021年1月4日

  • manaf0293

    manaf0293

    4.0

    福祝 中汲み純米 無濾過生原酒
    こちらも非常にフレッシュで微発泡感あります。
    程よい甘さと後味の苦味でラムネっぽいです。
    去年飲んだ賀茂金秀の新酒に近いものを感じました。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年12月27日

  • タマコン

    タマコン

    4.0

    福祝 中汲み純米無濾過生原酒 ★4.2
    720ml 1,500円くらい
    202010購入

    香りは穏やかながらもフルーティー。
    口に含むと、若干のプチプチ感を伴いながら、クセのない米の甘み、スッキリした旨味の後じんわりキレる。
    甘み旨味のバランスが非常に良く、甘みにクセがないのでスルスル飲める。
    アルコールも17度とは思えない飲みやすさ。
    開栓初日は本当に美味しく★4.5。

    ただ、何日かするとかなりの苦味が感じられ、少し飲みにくく感じる。

    このお酒は開栓後早めに飲むのが良いかもしれません。
    開けたての味は値段を考えると一級品だと思います。
    名前も素敵なので、何人かで楽しく飲む際は是非リピートしたいと思います。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年11月30日

  • さくら

    さくら

    3.0

    福祝 秋あがり辛口純米
    水の良いところの酒だけあって柔らかい
    後味に酸味大とアルコール?の辛さが効いて、なるほど辛口です。
    辛口好きには良いかも
    アル16度

    @いすみ酒BAR列車

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年11月21日

  • さくら

    さくら

    3.0

    福祝 サーティーン  3.2
    ファーストインプレッションは、うすい!
    13度だしね。さっぱりで水のよう
    真夏には良いかもだけど、甘さや旨味が薄くてこの時期に飲むには合わないなあ

    でも初めてのブランドだから飲めて良かった。
    千葉のお酒なのね、知らなかった。

    @新宿玄菜

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2020年10月1日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    福祝 純米生(藤平酒造:千葉)
    山田錦
    精米歩合80
    アルコール度数16
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母
    
    アク千葉の3発目、福祝。
    これはどうかな。
    
    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★⭐⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    爽やかなやや甘口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激★⭐⭐⭐⭐
    瑞々しい酸にフレッシュな甘旨。
    ジューシー。
    少しピリピリ。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    甘旨がすーっと伸びてさらりといなくなる。少し苦さが居残るか。
    
    で、結局どうなのよ?
    ジューシー甘旨。
    甘旨酸がいい感じ。
    旨し。
    真夏の生酒もいいな。
    お酒がすっきりしてるからだろうか。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月10日

  • 甘菓子

    甘菓子

    4.5

    特別純米酒 山田錦55
    アルコール感が強めですが口当たりは柔らかめなので飲みづらいということはなく、旨味がしっかりと乗ったものすごく好みの純米酒でした。とても美味しかったです。

    2020年7月6日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    3.5

    actiba 純米生原酒

    アルコールと瓜や柑橘系のほのかな香り

    口に含むと独特の酸味と甘み、そして苦み
    味わいは濃くて複雑だが、ピリッとしていてキレもあるかな
    旨味も強くしばらく続く、80%精米らしいボリューム感

    開栓2日目以降
    お米の旨味と甘みと酸味がしっかり感じられる
    燗にしてみたら、ぬる燗はややえぐみを感じる
    この酒質なので期待していたが、それほどではなかった
    55℃位まで上げると、米のうまみが出るので燗なら熱めがおススメです
      

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年6月21日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    4.0

    久しぶりに飲んだがやはり美味い。
    ジューシーでボリューミーな旨味。
    キレの良い甘み。
    香りは抑えめ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月3日