1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 福祝 (ふくいわい)   ≫  
  5. 12ページ目

福祝のクチコミ・評価

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    4.0

    彗星 直汲み 純米吟醸 無濾過生原酒

    すっきりしたナシのような甘い香り
    遠くにアルコールとレモンのような柑橘系もある

    レマコムから出した直後はアルコールが強め
    直汲みだが発泡感はあまりない、ピリピリするくらい
    口当たりは意外にもまろやか、まるみがある
    しっかりした甘みと苦み 酸はあるけど穏やか
    米の旨味をしっかり感じられる、余韻が長い

    開栓2日目
    甘い香りが強くなっている
    白ブドウのような香りとジューシーさが出てきた
    味も香りも広がってる
    温度が上がってくるとセメダイン系の香りも感じる
    この状態が自分にはベスト!

    燗は、含んだ瞬間フルーティーだが後半は苦みが先行

    開栓2日目でやや冷えてる状態が一番良かったです

    特定名称 純米吟醸

    原料米 彗星

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月30日

  • satream

    satream

    4.0

    福祝 純米大吟醸 直汲み無濾過生原酒 山田錦
    初千葉!
    微炭酸で舌にチリチリを感じます。
    純米大吟醸なのにコクと米の旨みが十分。
    濃さを感じるのでロックもありかも。
    いやー、期待以上に美味しいです!!

    2020年4月11日

  • nob

    nob

    3.5

    SAKETIMEを通じて知ったお酒。
    何となく頭の片隅にいて、ラベルに惹き込まれ
    「あ、そういえば!」
    SAKETIMEで知っていつか飲んでみたいなぁ、と思っていたお酒。

    届いてから冷蔵庫で休ませていざ開封。

    フルーティな吟醸香。

    色はほぼない。

    キンキンに冷えた状態で一口。
    生酒らしいピチピチ
    それから甘みでほんのり苦味、しばらく苦ピチ、すこぉーし苦味で長い余韻。

    濃口の蒲焼きと相性がよい。
    苦ピチと濃いめの蒲焼きがマリアージュ。

    2020年3月31日

  • 祥へい

    祥へい

    3.5

    純米大吟醸 直汲み無濾過生原酒
    ラベルにこだわりを感じる。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年3月20日

  • anao

    anao

    4.0

    ほのかにフルーティな香り。旨味たっぷり。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年3月19日

  • 妙寂庵

    妙寂庵

    5.0

    にごりの超発泡。
    どぶどぶとした味わいが口中にいきわたる。
    美味し!

    2020年3月7日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    4.0

    福祝 高温山廃純米吟醸。嫌いじゃないけど、毎月呑むほど好きではない。なぜか手元にある。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒こまち

    酒の種類 無濾過 生酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月2日

  • Tagaga

    Tagaga

    4.0

    明けましておめでとうございます!
    最近気になっている福祝の活性にごりざけ。
    栓を開けるのに10分くらいかかりました。
    見た目に反してスッキリとした味わい、やさしいけど甘くはないです。
    美味しい!
    もう1回買いに行きます(笑)

    特定名称 純米

    原料米 きたしずく、彗星

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年1月4日

  • 呑む也

    呑む也

    4.0

    初 福祝 美味しかった。播州愛山。

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年1月1日

  • kazu

    kazu

    4.0

    明けましておめでとうございます。
    今年の最初の酒は「福祝」にしました。
    伊勢神宮様の御神盃で頂きます。
    去年は、台風被害にあって大変だった千葉県にある酒蔵さん。
    今年は、災害がないと良いなと祈りつつ。

    酒は
    高温生もと無濾過ならではのヘビーな感じも、キレが良いので口に残らない好きなタイプ。
    美味い!

    2020年1月1日