1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 福祝 (ふくいわい)   ≫  
  5. 17ページ目

福祝のクチコミ・評価

  • ポストライム

    ポストライム

    4.0

    福祝 山田錦50純米大吟醸 直汲み無濾原 29BY
    連勤疲れ?旨すぎ?
    サクッと2合呑んだら久々の撃沈でした…
    2月に謙信、山城屋と同梱した中のアンカー。
    直汲みならではのガスと華やかな吟醸香。
    まぁジューシー。
    芳醇甘口だけど軽くて、つい呑み過ぎる。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年6月15日

  • kunihi

    kunihi

    3.5

    純米吟醸 彗星 55 無濾過

    2018年6月1日

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    4.0

    福祝 彗星55 純米吟醸 直汲み無濾過生原酒,北海道産彗星100%使用,55%精米,日本酒度・酸度・使用酵母 非公開,アルコール度数16〜17度
    *
    GW札幌シリーズその2(^ ^)
    宮の沢にある『ワインフードわたらい』さんにてゲット‼️
    千葉県君津市にある『藤平酒造』さんの銘柄『福祝』
    札幌市内ではこちらの酒屋さんのみの取り扱いで,更にこの直汲みの彗星生は全国10店舗にしか卸してない超希少酒とのこと。これは呑むしかないでしょう。
    初の千葉県産酒( ^ω^ )しっかりレポートします‼️
    *
    《★の数はそれぞれの強さを5段階で表しています》
    *
    上立ち香★
    ごく仄かにメロンやマスカットのような香りがするかなぁ…というレベル。
    *
    アタック;甘味★★★ 酸味★★★
    舌にピリッと感じる微発泡感の後に,適度な酸味と青リンゴのように爽やかな甘味。
    *
    中;含み香★★★ 辛味★★ 苦味★★ キレ★★★
    柔らかな苦味と辛味が感じられた後で,青リンゴのようなフルーティーな含み香が後から広がっていき,スーッとキレていきます。
    *
    フィニッシュ;旨味★★
    ラストは優しい旨味がふわりと感じられます(^-^)
    *
    CP★★★★
    四合瓶;1512円,一升瓶;3024円(税込)
    うん。美味しい‼️
    香りはかなり穏やかですが,しっかりと彗星の味を引き出しています。
    口当たりのピリッとした発泡感に,バランスの取れた甘味・酸味・苦味・辛味(^^)
    全体の印象はサッパリですが,しっかり味もあって呑み応えもあるので,食中でもそのままでもどちらでもイケる印象です。是非お見知り置きを(°▽°)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 彗星

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年5月5日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    4.0

    とあるお店のイベントで飲みました。最初は千葉のお酒とほ知らず飲みました(笑) やっぱり千葉県に、縁が(笑)
    味はどもつまみにも合うオールマイティな味です

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年5月4日

  • Nの記

    Nの記

    4.0

    この酒おいしいな。
    生酒あまり飲まないのでわからないのだが
    甘い辛い旨い酸味
    色々詰まって
    本来けっこう日本酒くさい重い感じ
    なのでは、と思うが
    このフレッシュ感は生原酒ゆえか。
    好き。
    たいがいの食事に合いそう。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年4月17日

  • リリー

    リリー

    4.0

    女性店主のオススメをいただいてます。とてもおいしい。店主の言葉を借りると、雑味がまったくない。甘さと辛さがちょうどよく、すいすい飲めますがしっかり酔える日本酒です。

    2018年4月5日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    3.0

    今宵は千葉の福祝。
    純大吟なのに濃厚◎
    香りは焼きリンゴ。ねっとりとした甘味が拡がった後、余韻はブランデーようなじんわりとしたアルコール感。
    これって純大吟?な味わいです(*´-`)

    2018年4月2日

  • 祥へい

    祥へい

    2.0

    純米大吟醸 無濾過生原酒
    米は北海道、酵母は熊本で酒蔵は千葉。
    華やかな香りは無く、フレッシュさも感じず、濃くもない。
    美味しくないわけではないけど、大吟醸の無濾過生原酒っていう看板からは、だいぶ期待はずれでした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 きたしずく

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年2月28日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.5

    引き続き、福祝を。
    低精米ながら、華やかさは純大吟クラス!
    これで1500円とはいい仕事してます(’-’*)♪
    勧めてくれた鈴傳、ありがとう☆

    2017年11月11日

  • kunihi

    kunihi

    3.5

    Fuku syuwai 夏の活性にごり

    特定名称 純米吟醸

    原料米 麹:山田錦50% 掛:きたしずく55%

    酒の種類 生酒 発泡

    2017年7月3日