1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 福祝 (ふくいわい)   ≫  
  5. 16ページ目

福祝のクチコミ・評価

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    福祝 特別純米酒
    山田錦磨き55%なだけあって
    とても飲みやすい旨口のお酒
    良い酒を買った

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年1月24日

  • たけ

    たけ

    4.0

    福祝飲み比べ
    純米吟醸の方は酸味を抑えて
    少しだけ甘みを含ませた感じ。
    こちらも飲みやすいです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年12月13日

  • たけ

    たけ

    3.5

    福祝飲み比べ
    最初に酸味を感じますが、
    クセが無くスルスル入ります。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年12月13日

  • 妙寂庵

    妙寂庵

    5.0

    山廃純米吟醸。
    変化が早くグラスの一口ひとくちで味が移り変わる酒。
    豊かな味わいとツンと立つ香りが次第に一体となる変化の過程がまた楽しい。

    2018年11月17日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    3.5

    昨年好評価の福祝・播州特A山田錦の80%磨き◎
    開栓し立ての香り→セメダイン系。
    同味わい→甘味なしの辛口男酒。
    今年はヤバい?と思いデキャンタージュしたところ、米の甘味が華やか一歩手前まで開花(’-’*)♪
    開栓二日目、味わい開かず残念!
    福祝はビター路線を追求するのでしょうか?去年は80%磨きらしからぬ華やかな甘味でしたが(*´-`)

    2018年11月6日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    3.5

    彗星55。純米吟醸、直汲み無濾過生原酒。
    控えめな香り、微発泡感を伴いつつ青リンゴ的な甘みが広がる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 彗星

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年8月16日

  • toshiz0

    toshiz0

    4.0

    スッキリしてて甘美味い✨
    キレもあってダレずに飲み続けちゃいそうw

    特定名称 純米吟醸

    原料米 彗星

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年8月5日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    3.5

    昨晩の日本酒イベント、愛山の会に持参したお酒。出身の千葉でこれからが期待される福祝をチョイス◎
    イベントで飲むとほとんど記憶がないのですが、愛山らしからぬクリアな飲み口、でも後味にかけて複雑な甘味・渋味がキリッと押し寄せます(*´-`)

    2018年7月29日

  • りほの

    りほの

    3.5

    記録、さぼり気味です、すみません。
    さて、昨夜は楽しみにしていた 福祝 一段仕込み 純米 スパークリング 生酒。クリアな瓶にラベルも爽やか。甘酸っぱ系と聞いていましたが、期待よりも酸がちょっと足りないなぁ、惜しい!(勝手な期待) そして香りが少しヌカくさいような。日本酒だから当たり前なんだけどね。一段仕込みだからなおさらか? 甘すぎない低アルの泡は食中酒としてグッドでした。もちろんキンキン冷え冷えでよろしくです。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年7月28日

  • メタ=リカーナ

    メタ=リカーナ

    3.5

    山田錦純米吟醸無濾過
    すー、甘ピリ、辛
    ほのかにフルーティな香り。甘辛のバランス、キレよし。ただアルコール感がもう少し控えめなら○

    2018年6月23日