千葉 / 岩瀬酒造
3.47
レビュー数: 135
岩の井の大吟醸です。 大吟醸ですが、アル添たっぷりな感じ。 どっしり来るタイプで、房総の海鮮料理と 合わせたらバッチリだと思います。
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1
2019年4月4日
香りが少しアルコール臭。 冷やで飲んだのが悪かったのか? 全体的にまとまってない印象。 独特な風味でした。 御燗にすれば違ったのかもしれないけど 好き嫌いが分かれそう。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:重い+1
2018年9月27日
東武百貨店池袋店にて。 やや黄色く、味にも結構熟成感あって、天狗舞に似たとこあるかな。 早速燗付けしてみたけど、今度は辛味が表に出てきた。 そのまま冷ましてみたけど、生酛感が強く出てきたので、これは中々飲み方が難しい奴ですね(´ω`) マッシュルームのアヒージョと合わせてみましたが、これとは相性良かったように思います。
酒の種類 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年9月23日
最初、うわべたっとする、 と思ったが 濃い味にちょうどよい酸味があって けっこう好き。 カレーを食べながら。 カレーに負けない味。 飲みすぎたら残りそう。
特定名称 純米
酒の種類 山廃
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2018年4月24日
うーん、酢エチが気になった印象です(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
2018年4月20日
いいですね
2018年3月24日
初しぼり 美山錦 純米吟醸生 旅行先、館山の酒屋さんで購入。 飲むとスッキリですが、とても良いアルコール感が鼻から抜けていきます。美味しい。 とりあえずシュワシュワさせておけばいいみたいな新酒が多いですが、それとは違ってホントに美味しいです。
原料米 美山錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2017年12月21日
山廃純米大吟醸。山田錦100%、精米歩合40%。 パーカーリストの一つ、95pts。 南国果実系の香り、バランスの取れた酸味と旨味。
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年8月11日
大吟醸。山田錦100%、精米歩合40%。 個人的にには苦手な部類…。
特定名称 大吟醸
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通
2017年7月5日
色んな味わいがした。山廃仕込みの無濾過生原酒。 冷やしていたい。口に含んだ瞬間に、パンチのある酸味と旨味。凄い、複雑な味わい。余韻は、ほのかな熟成感が。 好き嫌いは、別れそうだが、特徴のあるお酒。
酒の種類 無濾過生原酒 山廃
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2017年5月28日