1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 茨城の日本酒   ≫  
  4. 森嶋 (もりしま)   ≫  
  5. 10ページ目

森嶋のクチコミ・評価

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    5.0

    森嶋 純米吟醸しぼりたて生 ひたち錦

    「森嶋 ひたち錦 純米吟醸生」は清涼感のある優しい香り綺麗な旨味が広がる軽やかで透明感のある味わいの辛口酒です。
    茨城県産の「ひたち錦」を原料米に使用して醸された季節限定酒です。
    最高の好みのお酒です。生酒のフレッシュさにスッキリとした辛口のバランスが最高です。さすがは「森嶋」さん!
    アテはジャーマンポテトののり塩風味。なかなか上手くできた。😊 うまいうまい😋😋

    精米歩合:55%
    日本酒度:+7前後
    アルコール度数:15度

    購入価格 3,050円(税抜)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひたち錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年3月31日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    【森嶋 純米 美山錦】
    石を投じる一杯。
    ほんのり甘い米の香り。生酛っぽい?蜂蜜っぽさ。
    サラッとした口当たり。軽い。柔らかい。フルーティーな味。
    甘酸っぱい感じ。甘さは控えめで、酸が強い。
    飲み込むと苦味と酸味。余韻は長め。
    クリア。

    2024年3月29日

  • 奈良天人

    奈良天人

    4.1

    森嶋 純米大吟醸 彗星 無濾過生原酒
    度数15

    ■香り
    華やかな果実感にやや強めのセメダイン臭

    ■味
    甘みの後に勢いのある旨味が来ますがスッキリとしておりスマートな酸味も感じ後味は苦みが強く残ります

    ■アルコール感
    しっかりと感じますが柔らかくまとまっています

    ■総評
    単体・食中酒どちらもいけると思います
    香り、味ともにパンチがあり瑞々しいです
    やや苦みが強すぎる印象でした

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年3月26日

  • らうつま

    らうつま

    4.0

    森嶋 純米吟醸 ひたち錦 辛口 生酒

    ややガス感があり、スッキリ爽やかな辛口タイプですね。
    食事に合うお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひたち錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年3月24日

  • えびす

    えびす

    3.0

    ごく普通の味わい
    甘くはないかな

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年3月24日

  • たけ

    たけ

    4.0

    森嶋 純米大吟醸 無濾過生原酒
    お米は彗星を使っています。
    結構期待していたんですけどね、
    うーん普通にうんまいヤツ😋
    綺麗な酸味の出し方でね。
    それでも唸るレベルではなかったです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年3月22日

  • G1

    G1

    3.8

    辛口淡麗
    ドライな食中酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひたち錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年3月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    銀座君嶋屋🍶純米吟醸飲み比べ🍶

    2024年3月18日

  • 八反ラフター

    八反ラフター

    4.7

    第一印象は蜜感
    からの艶のある酸味がいいです
    キレ上がる系とは違ってすーっと後味の引き際が彗星ならでは
    室温近くになるにつれて苦味より甘味が前にでてきて斗瓶取りのような肴なしでもいけるタイプ

    しぼりたて雄町はマストですが、こちらも通年でおねしゃす

    2024年3月17日

  • cefiro

    cefiro

    4.2

    やや辛口、若干の干しブドウ系の味わい。キレがよくて飲みやすい。

    森嶋の造りとして、やや辛口系の食中酒という感じです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 彗星

    2024年3月16日