1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 茨城の日本酒   ≫  
  4. 森嶋 (もりしま)   ≫  
  5. 8ページ目

森嶋のクチコミ・評価

  • のみすけ

    のみすけ

    4.4

    森嶋 雄町 純米大吟醸
    2023年12月製造

    上立香は雄町ならではの若い竹のような苦み、砂糖水。

    含むと発泡感が爽やか。上立香のイメージにプラスして、苺系の酸味も少しあり。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月8日

  • succhii

    succhii

    4.6

    (★4.6)森嶋 ひたち錦 純米吟醸 辛口生酒(無濾過生原酒)

    以前に火入れバージョンを飲んだけれど、当然ながら?生である分フレッシュな印象。
    グレープフルーツ的な酸味を感じるものの、そこまで強い辛さではない、あと微シュワ。
    無濾過生原酒のキラキラ系で日本酒に入った人が、辛口の入門編で飲むのにちょうど良さそうな。

    伊勢五本店で購入、税込み1,760円。

    原料米…ひたち錦
    精米歩合…55%
    アルコール分…15度(原酒)
    日本酒度…+7
    酸度…1.7

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひたち錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年5月5日

  • カニ

    カニ

    備忘録 
    甘かった印象があります

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    2024年5月3日

  • takashi.mazuru

    takashi.mazuru

    4.0

    森嶋 雄町 純米大吟醸 14号酵母 1925円
    一口目はちょっと固めで若い印象で甘さ控えめ、でも旨味たっぷりでガス感が良き。香りは華やかだけどフルーツではなく米み。旨し。でも今年はいつもの想像を超えてくる感はないかも?期待し過ぎなのかもだが。いや、めっちゃ旨いんだがー。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月2日

  • コンテンダー

    コンテンダー

    4.7

    森嶋 純米吟醸 50% 瓶火入れの山田錦

    雑誌の特集記事でその存在を知り、森嶋さんの蔵まで行って買ってきた一品。

    毎月で米の種類を変えるらしく、今月は山田錦。

    吟醸香がフレッシュな果実味を感じて、心地よい。含みは実に甘味酸味のバランス加減が絶妙で驚くほどに軽い。その軽さの向こうにしっかりとバランスが取れていた酸が顔を覗かせる。

    後味もじんと余韻を残しながら余計な形は残さない,はっきり加減が素晴らしい。

    3月に呑んだ朝日榮並みのインパクトが残った逸品。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年5月2日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    4.0

    茨城県日立市の森島酒造さんからの『森嶋』ひたち錦純米吟醸辛口生酒

    地元で栽培された酒造好適米ひたち錦を55%磨いた純米吟醸

    蔵元杜氏の想いが詰まった1本です

    いざ抜栓

    香りは控えめで、薄く果実感をまとった新酒らしい爽快感

    呑み口は若く、はつらつとた口当たりで、梨を思わせる爽やかで瑞々しい旨味が広がります

    新酒ならではのフレッシュなガス感と軽やかで透明感あるキレの酔い味わい

    肴にはふき

    定番の日本料理に辛口生酒

    あぁ、またまた痛飲…

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひたち錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月1日

  • aki

    aki

    4.0

    森嶋 純米大吟醸 Modern Classiba
    720ml ¥1,955-

    一石投じる一杯を、の森嶋。酒米は彗星。
    生酒らしくピリリときて、苦味。日本酒度-2と書いてるけど、マイナス側だというほどなくて甘くはない。苦味が長く続きます。も少し早く苦味がキレてもいいかな。甘さはほとんど感じず。2日目は少し甘さが出てきて昨日よりは美味しくいただけました。それにしてももう少しまったり感というか旨みというかが欲しいなという感想です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 彗星

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月28日

  • Sunday Back Nine

    Sunday Back Nine

    3.0

    Moden Classic 彗星 純米大吟醸 無濾過生原酒

    原材料:彗星100%
    精米歩合:50%
    アルコール度:15%

    茨城県で一番海に近い小さな酒蔵
    東北大震災で被災に合い、ラベルの石は震災で崩れ落ちた大谷石蔵の石片を使用した
    復興と森嶋酒造の不屈のシンボルなのですね

    数値と感性を研ぎ澄ませてきた味わいを「モダンクラシック」と称し、
    その頂を目指して次に投じる一石、それが「森嶋25+(もりしまにじゅうごぷらす)」

    キレい色のパープルですねぇ(o^^o)
    森嶋シリーズ6年目を機に、新たな試みとして北海道産酒造好適米「彗星」で醸されたお酒
    思ったより軽めで淡麗、まさに彗星のように、スッと消えていくが表現されています
    Sundayは、もう少し深い味わいが好みだったので、このような評価になりました

    2024.2購入 1870円@小野酒店

    2024年4月26日

  • マロンアサカ

    マロンアサカ

    4.0

    ようやく茨城の白地図が埋まったー\(^-^)/
    森嶋 美山錦 純米吟醸、無濾過生原酒。
    無濾過生原酒のしっかりした旨甘に、わずかなガス感。
    アルコール分15度でスイスイ杯がすすみます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年4月26日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    2024年🍶吟醸新酒祭in赤煉瓦酒造工場🧱

    2024年4月26日