1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 茨城の日本酒   ≫  
  4. 森嶋 (もりしま)   ≫  
  5. 40ページ目

森嶋のクチコミ・評価

  • ピッギー

    ピッギー

    4.5

    森嶋 美山錦 純米無濾過生原酒
    久々の森嶋になります。爽やかな青リンゴのような香りで含むとピリピリガス感とほのかな甘みで後味は辛くてスッキリしますね!このくらいの甘すぎずが好きになってきました。森嶋も2回目ですがハズレなしですね!

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年4月15日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    森嶋

    2022年4月15日

  • mattari のむ夫

    mattari のむ夫

    4.5

    書き溜めレビュー④

    森嶋/純米大吟醸/雄町/無濾過/生原酒

    つづいて雄町の生原酒。
    基本は山田錦と同じ森嶋味!!
    しかしながら口に含むと微かなバナナがただよい酔き吞み心地~(*´∀`)♪
    旨味も山田錦より感じられ飲みごたえもあります。
    レビューでは、美味い(甘ピチシュワ)、旨い(旨酒、濃厚酒)みたいな感じで表現をかえているのですが、森嶋は端的な表現が難しいです。
    のむ夫の美味しいは甘ピチシュワなのでちょっとちがう。
    旨いとするにはドライすぎる。
    んん~と悩みましたが、おいしい!! にしよ~
    森嶋は、おいしい!!です!

    # 森嶋 美山錦 生 買い溜め予定
    # 2本空けないと1本買えない苦行実施中
    # 適正在庫化まであと6週間
    # ただし火入れ除く

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月8日

  • mattari のむ夫

    mattari のむ夫

    4.0

    書き溜めレビュー③

    森嶋 山田錦 純米吟醸/純米吟醸/無濾過/生原酒

    今回は森嶋飲み比べーなショートレビュー
    わたくしのなかで森嶋は食事と一緒でもピンでもOKそして飲み飽きない万能うまうま酒の位置づけです(^ω^)
    ではではいただきます。
    シュワっとドライ。しかしながら遠くから迫ってくる旨あり。
    そして、サーっとキレる。
    森嶋味!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年4月8日

  • takashi.mazuru

    takashi.mazuru

    5.0

    森嶋 14号酵母 雄町 純米大吟醸 生酒 1815円
    見付けたら買わざるを得ない14号酵母版。ちょい甘旨に酸苦ですっきりフレッシュ飲み口、後味はぶわっと梨感。生酒のガス感も良き。つまみで旨味だったり苦味だったりが際立って良い感じ。文句なしに旨し!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年4月8日

  • ピノ

    ピノ

    4.5

    森嶋純米吟醸ひたち錦生酒
    香りは穏やかな柑橘系や白ぶどう。口に含むとグレープフルーツや梨の様な爽やかな味わいが広がります。味わいは透明感に溢れつつシャープ。そこから、強めのシュワシュワ感と程よい苦味、森嶋ならではの綺麗な酸からしっかりとした辛味が後味をズバッとキレ良くまとめます。
    新鮮な魚介類はもちろん、肉料理や中華とも相性が良さそうな万能食中酒です。

    2022年3月29日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    銀座君嶋屋にて🍶
    生酒搾り方比べ🍶
    森嶋 純米吟醸 ひたち錦🍶
    義狭 純米原酒 60%🍶

    2022年3月28日

  • ちり

    ちり

    5.0

    非常に美味しい

    2022年3月23日

  • Ko Taro

    Ko Taro

    ほのかに甘く、飲みやすい

    2022年3月21日

  • lochness

    lochness

    4.5

    2021.10備忘

    2022年3月21日