1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 茨城の日本酒   ≫  
  4. 森嶋 (もりしま)   ≫  
  5. 74ページ目

森嶋のクチコミ・評価

  • DENVIVO

    DENVIVO

    5.0

    10本目
    うまっフルーティ
    好きなやつ

    2020年4月9日

  • takashi.mazuru

    takashi.mazuru

    4.5

    森嶋 純米大吟醸 14号酵母 雄町 生酒 1815円
    キタキタキタッ!森嶋の14号雄町!大観の時にハマったやつ!一口目は流石の大吟醸で洗練度が増して、いい意味でクリア、正直に言ってしまえば雑味が足りなくてちょっと寂しい。かと思いきや注いで少し置いてちょい常温に近づいたら旨味が爆発した!やはり最高!微発泡、フルーティ、旨味と酸味のバランスが相変わらず素晴らしい!ちょっと高いけどそれでもコスパ抜群と言い切れる。仕込みがあまり多くないらしく一升瓶換算で600本程度しか出回らないそう。見つけたら絶対買うべき。これ、有名になり過ぎて手に入りづらくなったら悲しいなー。。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年4月4日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    4.0

    森嶋にハマってます!
    辛口と書いてありますが、私は辛く感じませんでした。
    旨甘やや苦という感じです。仙禽を彷彿させます。
    今度は雄町か山田錦を飲んでみたいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひたち錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月4日

  • ごましおさん

    ごましおさん

    4.5

    森嶋 雄町 純米大吟醸

    1日目、舌にピリピリくるガスあり。
    苺っぽい香りとピンクグレープフルーツの甘み。
    程よい酸味と後味に僅かな苦味。
    キュッとした爽やかな味わい。
    屋守に似てるかなー

    3日目、ガスも落ち着き甘みと旨味が立つ。
    口当たりも少しトロみが出る。
    白桃のような葡萄のようなしっかりした甘み。
    酸味と苦味も落ち着きほんのり感じる程度。
    余韻は少しペタつく甘みと少しの苦味。

    3日目から角が取れて美味しい!
    しっかり甘いけどスッキリしてて、余韻に少しの苦味で奥行もある。
    最初に飲んだ純米吟醸の美山錦よりこっちの方が好み♪

    2020年4月4日

  • マスカラきゃりい

    マスカラきゃりい

    4.0

    森嶋 純米大吟醸無濾過生原酒

    華やか、フレッシュ、ピチピチyeah~っ!
    蔵元にていくつか試飲させて頂きました。
    この雄町が旨かったのですが、完売とのこと。
    その後、茨城県内の特約店にて購入できました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月2日

  • ppy

    ppy

    4.5

    森嶋 純米大吟醸 雄町

    マスカットのような香りがやや感じられました。
    含んでからは甘すぎず、後味がグレープフルーツのような酸味や苦味が感じられて心地よい!

    2020年3月31日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    3.5

    気になってた森嶋購入できました、美味しいです。香りは派手でわなく優しくもなく、味は濃すぎず
    淡すぎず好きでした。また森嶋購入したいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひたち錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月26日

  • オアシス ひろ

    オアシス ひろ

    4.0

    うまし

    2020年3月24日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.0

    ジャケ買いした初見の銘柄。
    結果成功!

    2020年3月18日

  • オアシス ひろ

    オアシス ひろ

    4.0

    熱燗でも美味しい

    2020年3月17日